NEWSニュース
ホークスジュニアレポートvol.5~紅白戦・練習試合~
10月7~9日の三連休は、紅白戦含む4試合を行いました。日曜日にはPayPayドームで練習試合を行う貴重な体験も。月曜日には念願の対外試合初勝利もでき、チーム結成から約1か月半で少しずつチームとしてのまとまりもでてきたようです。
10月7日(土) 紅白戦
ミーティングで今日の課題を伝える帆足監督
紅白戦の様子
試合後の反省会
切り返しのトレーニング
2チームに分かれて行った紅白戦は、上村優真選手と秋吉舜太選手の3安打固め打ちなどによる計14安打でBチームの勝利でした。Aチームも深見太一選手が3安打するなど粘りを見せるも、徐々に離され敗戦。しかし、各チーム選手間で打順を決めたりサインを出すなど自ら考えながら試合を進めることで、新たな学びがあったようです。
10月8日(日) 練習試合
PayPayドームのマウンドから投げ込む深見選手
イニング間ミーティング
ベンチから声援を送る選手たち
ゲームセット
試合結果
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オール大牟田 |
1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
バッテリー
オール大牟田:待鳥、佐野、横尾ー堀田、坂田
ホークスジュニア:山城、深見、日野、上田ー森、進林
朝から雨模様の日曜日はPayPayドームでの練習試合を行いました。緊張感をもって試合に挑みましたが、大牟田市内の中学軟式連合チームの「オール大牟田」に3安打に抑えられ、連敗を喫しました。
試合後はPayPayドームのブルペンで大松トレーナーのトレーニングでみっちり1時間半鍛え上げ、悪天候ながら充実した練習を行いました。
10月9日(月祝) 練習試合
有田町選抜と対戦
有田町選抜との記念撮影
試合後練習の様子
下半身強化トレーニング
試合結果
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
有田町選抜 |
0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
![]() |
0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | X | 4 |
バッテリー
有田町選抜: ひろ、しき、山口ー佐藤
ホークスジュニア:河野、小林、深見ー進林、森
本塁打
ホークスジュニア:東、小林
三連休最終日は、昨年も対戦させていただいた有田町選抜と試合を行いました。ホークスジュニアは3回に先制点を許すものの、その裏に東亮佑選手が本塁打で1点を返すと、4,5回と追加点を挙げ逆転に成功。4-2でチーム初勝利を挙げましたが、走塁や守備のミスがやや目立ち、試合で実力を発揮すること、勝つことの難しさを感じさせられた試合となりました。試合後は試合で出た課題を改善するためにケースバッティングを行い、サインプレーや状況判断の精度を上げる練習を行いました。チーム結成後、1か月が経過しました。本番まで残り2か月半となりましたが、メンバーで集まる週末を本番として捉え、平日は自主トレーニング、ストレッチなどに取り組み、各自の課題克服、レベルアップに励んでもらいたいと思います。
ホークスジュニアチームスタッフ 釜元豪マネージャーより
月曜日は待望の対外試合初勝利!練習試合が始まり3連敗中で迎えた4試合目で、ついにジュニアチーム初勝利を手にしました。まだまだ課題はたくさんありますが試合をする以上、勝利にこだわることも大事だと感じています。今日の勝利から自信を積み重ねていけるようにまら来週から頑張っていきましょう!
お問い合わせ先
福岡ソフトバンクホークス株式会社 お客様サポートセンター
092-844-1189(受付時間10:00~17:00 年末年始休業)
E-mail:info-club@softbankhawks.co.jp
ホークスジュニア運営事務局