NEWSニュース
ホークスジュニアレポートvol.9~関東遠征・練習試合~
11月1週目の3連休は、16名揃って関東遠征へ挑みました。本大会を見据えて在京球団とイーグルスジュニアの計6球団と試合をし、3勝2敗1引き分けという成績でした。初めてのジュニアチームとの練習試合でしたが、選手たちは堂々と熱戦を繰り広げてくれました。
また先日、本大会に向けて12球団の対戦組み合わせ抽選会があり、12/26(火)の初戦は『東北楽天ゴールデンイーグルスジュニア』との対戦に決まりました。大会1日目、明治神宮野球場での第三試合(13:35試合開始予定)に出場いたします。イーグルスジュニアの他に、ベイスターズジュニア・カープジュニアと同じブロックとなりました。
今週末の関西遠征ではバファローズジュニア、タイガースジュニア、カープジュニアの3球団との戦いを予定しておりますので、選手たちのさらなる成長にご期待ください。
11月3日(金祝) 練習試合
スワローズジュニアとの集合写真
ライオンズジュニアとの集合写真
気合十分!集合
ベルーナドームでの猛攻
第一試合結果
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2 | 5 | 1 | 0 | 12 |
スワローズジュニア
|
0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
バッテリー
ホークスジュニア:森、筑紫ー進林
スワローズジュニア:本田、入澤、新井、中島ー塙
本塁打
ホークスジュニア:永田×2
第二試合結果
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ライオンズジュニア
|
0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 2 | 7 |
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
バッテリー
ライオンズジュニア:清水、川本、榎ー高橋
ホークスジュニア:山城、筑紫、東ー小林
本塁打
ライオンズジュニア:大矢
関東遠征初日は、福岡空港から羽田空港へ空路、羽田空港からはバスでベルーナドームへ移動し、午後からスワローズジュニア・ライオンズジュニアと練習試合を行いました。
早朝からの移動の疲れや初めてのベルーナドームに緊張し力を出せるか不安もありましたが、1試合目は投打がかみ合い大勝することができました。森耀平選手が投げては4回を被安打4の1失点、打っては2塁打2本を含む3安打の固め打ちと、チームを勢いづける活躍を見せました。一方で2試合目は相手チームの好投手に見事に抑えられ、完敗という結果になりました。
11月4日(土) 練習試合
イーグルスジュニアとの集合写真
ジャイアンツジュニアとの集合写真
試合開始
帆足監督が檄を飛ばします
人気YouTuberトクサン&ライパチのお二人と
ジャイアンツJr.の選手たちとの交流会
第一試合結果
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イーグルスジュニア
|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() |
3 | 5 | 0 | 4 | 0 | x | 12 |
バッテリー
イーグルスジュニア:笠松、瀬古ー岩崎
ホークスジュニア:日野、小林ー森
本塁打
ホークスジュニア:金城、東、川内
第二試合結果
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
ジャイアンツジュニア
|
2 | 0 | 3 | 0 | 1 | x | 6 |
バッテリー
ホークスジュニア:河野、筑紫、東ー進林
ジャイアンツジュニア:原ー小橋、寺田
本塁打
ホークスジュニア:秋吉
ジャイアンツジュニア:藤森
関東遠征2日目はイベントが盛りだくさんの1日となりました。対イーグルスジュニアと対ジャイアンツジュニアの試合の様子が生中継され、普段見ることのないカメラ機材に選手たちもびっくり(視聴はこちら)。また、スペシャルゲストとして、人気YouTubuチャンネル「トクサンTV」より、YouTuberのトクサン&ライパチのお二人が取材に来てくださいました。いつもチャンネルを見ている子どもたちは大興奮でサインを求める場面もありました。
昨日に続いて1試合目は打線が爆発し、12得点11安打で勝利。しかし、2試合目は初回以降得点ができず、敗戦となりました。この2日間の敗戦では、1つの勝利で集中力を切らさず次の試合に臨んでいくことへの課題が見えてきたようです。
2試合目を戦ったジャイアンツジュニアの選手・スタッフたちとは、試合終了後に交流会を実施しました。普段出会うことのない関東の選手たちと食事を共にすることで、ホークスジュニアの選手たちは大きな刺激を受けたようです。ジャイアンツジュニアの西村監督からは、『交流会での第二ラウンドは行儀よく食事をしたホークスジュニアの勝利!』とお言葉をいただき、本大会での再戦を約束しました。
11月5日(日) 練習試合
ベイスターズジュニアとの集合写真
マリーンズジュニアとの集合写真
HR後の東選手を迎える選手たち
山城選手による円陣
第一試合結果
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
ベイスターズジュニア
|
0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 |
バッテリー
ホークスジュニア:秋吉、野村、山城ー小林
ベイスターズジュニア:眞篠、田代、井端ー井端、田代
本塁打
ホークスジュニア:東
ベイスターズジュニア:木田
第二試合結果
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マリーンズジュニア
|
0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 |
![]() |
0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1x | 5 |
バッテリー
マリーンズジュニア:清水、川本、榎ー高橋
ホークスジュニア:山城、筑紫、東ー小林
本塁打
マリーンズジュニア:小池
関東遠征最終日の3日目は、ベイスターズジュニアとマリーンズジュニアとの2試合を行いました。初戦は3回裏に2つのエラーとツーベースヒット・ホームランで4点を失うも、諦めない姿勢を見せ4回表に同点に追いつき同点で試合終了。2試合目は前半完全に抑えられるものの後半に粘りを見せ、川内選手がサヨナラ安打を放ちました。
試合毎に代わる代わるヒーローが出てくるようになり、レギュラー争いが激化して良い刺激が生まれています。この調子で仲間同士さらに切磋琢磨し、チームとしてさらに成長をしていってほしいと思います。
ホークスジュニアチームスタッフ 釜元豪マネージャーより
ジュニアチーム初の遠征では、3日間ずっと行動を共に過ごしたことで、チームとしてのまとまりがさらに出てきたように感じました。打線の繋がりも生まれ、これまでなかなか結果の出ていなかった選手にもいい結果が生まれたので、とても濃い実りある関東遠征になりました。翌週の関西遠征は関東遠征での課題を解決し、さらに成長して帰ってこられるように引き続きサポートをしていきます!
お問い合わせ先
福岡ソフトバンクホークス株式会社 お客様サポートセンター
092-844-1189(受付時間10:00~17:00 年末年始休業)
E-mail:info-club@softbankhawks.co.jp
ホークスジュニア運営事務局