NEWSニュース
ホークスジュニアレポートvol.15~練習・練習試合~
いよいよホークスジュニアの活動も数えるほどとなってきました。選手、スタッフ共に大会に向けてボルテージも状態も上がってきていますが、一方でチーム活動が終わってしまう寂しさも感じているようです。
先週末の2試合は球団公式YouTubeチャンネルでの配信を予定しておりましたが、16日(土)は残念ながら雨天のため配信中止となりました。17日(日)の試合は球団公式YouTubeチャンネルでご覧いただけます。
視聴はこちら
チーム最後の練習試合となる、23日(土)vs18期ホークスジュニアOBとの試合も配信予定ですので、是非ご覧ください。
視聴方法
福岡ソフトバンクホークス公式YouTubeチャンネルにて無料生配信
配信予定
12月23日(土)11:30~(vs18期ホークスジュニアOB)
※試合開始時間は当日の状況により変動する場合がございます。
※雨天の場合は中止予定。
12月16日(土) 練習試合
久留米フューチャースターズとの集合写真
新垣コーチによるバッティングピッチャー
バッティング強化練習
帆足監督からの話を真剣に聞く選手たち
試合結果
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | R |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
久留米フューチャースターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
バッテリー
ホークスジュニア:日野、山城ー森
久留米フューチャースターズ:竹口、結城、寺崎ー荒巻
土曜日は中学軟式クラブチームの久留米フューチャースターズとの対戦。10月以来の再戦となりましたが、前回は2連敗を喫していました。雨のため実施が危ぶまれましたが、なんとか30分遅らせての開始となった試合は両チーム投手陣の投げ合いで4回まで0-0。5回表に1死から川内隼介選手が四球を選び、その後二盗、三盗を決めると、3番東亮佑選手の打席で相手投手のワイルドピッチの間に川内選手が生還し、そのままホークスジュニアが勝利しました。足を絡めた攻撃で得点を奪うことができましたが、本大会でも強く意識して臨みたいと思います。試合間・後には室内練習場での特打も行い、バッティング練習にしっかりと時間を割きました。
12月17日(日) 練習試合
佐賀フィールドナインとの集合写真
試合の様子
心強い応援団
タマスタ筑後のスタンドを使ったトレーニング
試合結果
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 |
佐賀フィールドナイン | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
バッテリー
ホークスジュニア:山城、秋吉、森、日野ー進林、森
佐賀フィールドナイン:古賀、片山、草野ー野中
日曜日はチーム結成直後から練習場所としてグラウンドをご提供いただいた、中学硬式クラブチームの佐賀フィールドナイン(フレッシュリーグ所属)をお招きして試合を実施しました。先攻のホークスジュニアは初回から打線がつながり5安打で4得点を奪います。投手陣は山城響選手、秋吉舜太選手、森耀平選手、日野慎太選手の4人の継投で1失点に抑え勝利を上げました。ホークス私設応援団 九州鷹狂会の皆様にも試合ごとに応援に駆けつけていただき、保護者の方々との息もぴったりで本番に向けた準備も万端といった様子。本番も心強い応援でホークスジュニアの応援席を盛り上げていただきたいと思います。また、佐賀フィールドナイン様にはグラウンドの提供や練習のサポートなど多大なご支援をいただきましたこと、この場をお借りして心より御礼申し上げます。
ホークスジュニアチームスタッフ 釜元豪マネージャーより
土曜日の室内練習場では1人ひとりが自分の課題解決のための練習に取り組みました。チームのために自分が出来ることを考えて動くことができる選手が増えてきたように感じています。最後の最後までレベルアップできるよう、残り少ない時間を大切に過ごして欲しいです。
お問い合わせ先
福岡ソフトバンクホークス株式会社 お客様サポートセンター
092-844-1189(受付時間10:00~17:00 年末年始休業)
E-mail:info-club@softbankhawks.co.jp
ホークスジュニア運営事務局