NEWSニュース

ホークスジュニアレポートvol.1~練習・肘肩検診~

イベント

8月22日(金)には、結団式に先立ち、コンディショニングテストでの各数値の計測を行いました。その後、初回ミーティングと練習を行いました。

23日(土)の結団式後には毎年恒例秋山クリニックで肘肩検診を行い、翌24日(日)は終日フィールドナイングラウンドで練習を行いました。

8月22日(金) コンディショニングテスト&MTG&練習

チームの方針や目標を共有

グループワークでチームのルール決め

練習前ミーティング

チームとしての初キャッチボール

初日はフィジカル関連の各種計測を行いました。その後、タマスタ筑後へ移動し、チームMTG、練習と長い一日を過ごしました。MTGでは、ホークスジュニアのチーム方針のもと、チームのルールを選手たち自身で考え決めていきました。『人の話をしっかり聞くためにどうしようか?』という問いには、『耳だけでなく、目と心で聞く!』と小学生らしからぬ素晴らしい回答も。選手たちが各々考えたことを積極的に発言し、活発な意見交換会となりました。

8月23日(日) 肘肩検診

真剣に障害予防の話を聞く選手たち

超音波検査で肘の状態をチェック

秋山クリニックにて、障害予防や栄養セミナー、各種メディカルチェックを実施しました。学童期に多い肘肩の障害は選手のその後の成長に大きな影響を及ぼすため、非常に大切な検診となります。超音波検査や関節可動域測定、圧痛部位の有無やストレステストなどの各チェックを入念に行いました。

8月24日(日) 練習

コーチの話を聞く選手たち

バッティング練習

ティーバッティングも

トレーニング

佐賀フィールドナインにグラウンドをお借りして、キャッチボール、内外野守備、バッティングといった基礎練習を行いました。非常に暑い中ではありましたが、選手たちは精力的に各メニューに取り組んでいました。