NEWSニュース
ホークスジュニアレポートvol.8~練習・練習試合~
10月11~13日は当初宮崎遠征を予定していましたが、台風の影響で急遽福岡での練習・試合に変更となりました。選手たちが楽しみにしていた初めての遠征は中止となりましたが、タマスタ筑後を使用した練習や福岡市内の中学生との練習試合と実りある連休となりました。
10月11日(土) 練習
ミーティングの様子
キャッチボール
打撃練習
記念撮影
3連休初日はタマホーム スタジアム筑後にて活動を行いました。午前中はチームでのミーティング。走塁の極意や大会での心構えを学びました。午後からは人工芝のメインスタジアムでの守備練習や打撃練習を行いました。
10月12日(日) 練習試合
試合前ミーティング
キャプテンを中心にチーム一つに!!
整列し説明を聞く選手たち
先制のホームを踏んだ山下選手
第一試合結果
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
福岡市立香椎第二中学校
|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
|
|
1 | 0 | 0 | 3 | 2 | x | 6 |
第二試合結果
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
1 | 4 | 0 | 3 | 2 | 4 | 14 |
|
福岡市立席田中学校
|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
翌日曜日は席田中学校グラウンドにて香椎第二中学校、席田中学校とのダブルヘッダー。
1試合目は萩原選手の先発でスタート。4回を被安打1、5奪三振の安定した投球を披露すると、攻撃では2番に入った山下選手が全打席出塁、4盗塁の活躍でした。
2試合目は初回、田村選手がヒットで出塁すると、続く荷本選手はライトオーバーのタイムリーツーベースヒットで幸先よく先制。続く2回には大砲黒木選手が特大のソロホームランで追加点をあげると、打者一巡の猛攻で一挙4得点。その後も得点を重ね14得点し、2連勝することができました。
10月13日(月祝) 練習試合
キャッチボールは目的を持って
ヒットを放つ黒木選手
ありがとうございました!
有酸素運動
第一試合結果
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
0 | 3 | 0 | 2 | 2 | 0 | 7 |
|
福岡市立原中学校
|
0 | 4 | 4 | 0 | 0 | × | 8 |
第二試合結果
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
福岡市立原中学校
|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
|
|
5 | 2 | 0 | 1 | 1 | × | 9 |
13日(月祝)は今春のホークス旗争奪中学生軟式野球大会で優勝した原中学校に2試合お相手いただきました。
1試合目は2回に石丸選手が豪快なツーランホームランで先制。その後も高野選手がツーベース、ホームランと活躍するものの、相手チームの強烈なバッティング、味方のエラーによる失点を取り返せず敗戦となりました。
2試合目は投手陣が1人の出塁も許さない完璧な投球を披露すると、打線は初回から5者連続ヒット等の猛攻で一気に5得点。その後も得点を重ね勝利しました。
試合後は、疲労回復を目的に有酸素運動、クールダウンを行いました。