

先発した武田投手

カニザレス選手が先制タイムリー

中村選手も追加点の一撃
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 韓国ロッテ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ホークス | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | × | 4 |
| ホークス | 武田、嘉弥真、加治屋、森福、飯田――斐紹、拓也、張本 |
|---|
なし
| 打順 | ホークス |
|---|---|
| 1 | 7 上林 |
| 2 | 4 本多 |
| 3 | 3 明石 |
| 4 | D カニザレス |
| 5 | 5 吉村 |
| 6 | 9 中村晃 |
| 7 | 8 福田 |
| 8 | 2 斐紹 |
| 9 | 6 今宮 |
2016年ホークス最初の対外試合は韓国のロッテジャイアンツ戦。ホークス投手陣が完封リレーを見せて快勝した。
先発武田が3回零封で嘉弥真にバトンタッチ。沖縄生まれの左腕は2回を抑えた。その後、加治屋と森福が1回ずつ。最後は飯田が2回を投げきった。
打線は序盤3回までは音なしだったが、4回裏に連続四球から広がったチャンスで4番・カニザレス選手が先制タイムリー。さらに5番・吉村裕基選手、6番・中村晃選手も連続タイムリーで続いてこの回3得点を挙げた。8回には江川智晃選手の犠飛で追加点を奪った。
2016年2月18日掲載
田尻 耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)