2010/06/01 (火)

松田選手、6月下旬の1軍復帰を目指す

ティー打撃をする左手骨折の影響で2軍調整中の松田選手
ティー打撃をする左手骨折の影響で2軍調整中の松田選手
マッチ、6月復帰見えた!松田宣浩選手が実戦復帰を16日のウエスタン・リーグ中日戦(雁の巣)に定めた。5月8日西武戦で、左手首の有鉤(ゆうこう)骨を骨折し2軍調整中。当初は実戦復帰までは2ヶ月を要するとみられていたが回復はハイピッチ。31日は負傷後初めて三塁でノックを受けた。すでにティー打撃も再開している若きスラッガーが、6月下旬の1軍復帰を目指す。

松田選手が、さりげなく左手の回復をアピールした。ギンギラギンと太陽が照らす雁の巣で、左手にグラブを装着。負傷後初めて三塁守備についた。軽いフットワークでボールをさばく。「(捕球時に)思ったより全然痛くなかった。今日は、それが本当によかった」。当初7月中とみられていた実戦復帰に、さめた仕草で熱く語った。

松田選手「16日(2軍中日戦、雁の巣)の試合ぐらいには出たい。遅くても22日(2軍阪神戦、甲子園)。6月下旬か7月の頭には、1軍に戻れるようにしたい。」

昨年の苦い経験が生きている。昨季は4月と8月に2度右手を骨折。1度目は実戦復帰まで2ヶ月、2度目は1ヶ月半以上を要した。ただ今回の負傷個所は左手。送球は可能で、全治前にできる練習メニューも多い。患部さえ治ればすぐに実戦に突入できるよう、負傷後の3週間を過ごしてきた。この日もノックの他に2日連続でティー打撃を敢行。「去年(の2度のリハビリ)より全然早い」と、自信をのぞかせる。

先週にはペタジーニ選手が1軍昇格。自身の三塁のライバルである李ボム浩選手が2軍落ちとなるなど、レギュラー争いは激しさを増す。「早く戻りたいけど、そのためには(2軍で)結果を残さないといけない」。6時間近く中身の濃いメニューを黙々とこなした。それが松田選手のやり方だ。

骨折前は開幕から絶好調。41試合で打率2割8分9厘、6本塁打。10盗塁と足でもかき回した。開幕2戦目(日本ハム戦)で延長11回決勝弾、4月18日には楽天田中投手からサヨナラ打を放つなど数字以上の活躍が目立った。左手はスイング中の負傷ながら「早くフルスイングがしたい」と恐怖心などない。6月中にも松田選手が加わった真の「超強力打線」が完成する。
関連リンク > 、、
関連リンク > 試合日程・結果
関連リンク > 順位表
関連リンク > メディア出演情報
関連リンク > チケット情報を見る

(提供:日刊スポーツ新聞西日本

一覧へ戻る
  1. トップ
  2. ニュース一覧
  3. 松田選手、6月下旬の1軍復帰を目指す