2010/06/08 (火)

長谷川選手、執念の同点打を放つ

8回表2死三塁、長谷川選手は藤川投手から投手強襲適時内野安打を放つ
8回表2死三塁、長谷川選手は藤川投手から投手強襲適時内野安打を放つ
長谷川勇也選手が「球児打ち」で執念の同点打を放った。2-3と1点ビハインドの8回2死三塁、マウンドに仁王立ちするのは阪神藤川投手。カウント1-1から、153km/hの直球が迫る。胸元をえぐるような内角への剛速球に、折りたたんだ両腕を振り抜いた。「捕るなっ!」。執念を乗せた打球は、絶対守護神のグラブをはじいて転がった。歯を食いしばって一塁を駆け抜けた。内野安打だ。同点だ。悲鳴巻き起こる甲子園で、八重歯を見せて喜んだ。

長谷川選手「気持ち一本で打った。1軍に戻ってからも中途半端な結果が続いていたので、ここで何とかしたいという気持ちだった。」

気持ちだけでなく「指1本」も功を奏した。藤川投手の速球に対応するため、バットを指1本分、約2cm短く握っていた。「その分だけ、うまくとらえられた」。内角の直球にも詰まらされなかったのは、冷静な準備があってこそ。4万5928人の観衆が埋め尽くした甲子園の異様なムードにも、昨季の3割打者は動じなかった。

劣勢を引き分けに持ち込んだ価値は大きい。秋山幸二監督も「杉内(の投げた試合)で落とさなくてよかった。最低限のところだな」と4時間11分の熱戦に及第点をつけた。不振で2軍落ちを味わい、前日6日に再昇格を果たしたばかりの背番号30にとっても、収穫のある一戦だった。「ああいう緊張感のある場面で打てて自信になった」。胸を張って帰りのバスへ乗り込んだ。
関連リンク > 、 、
関連リンク > 試合日程・結果
関連リンク > 順位表
関連リンク > メディア出演情報
関連リンク > チケット情報を見る

(提供:日刊スポーツ新聞西日本

一覧へ戻る
  1. トップ
  2. ニュース一覧
  3. 長谷川選手、執念の同点打を放つ