2010/06/24 (木)

松中選手、ペタジーニ選手、意地のアベックアーチで執念を見せる

4回裏無死、右越えソロ本塁打を放つ松中選手
4回裏無死、右越えソロ本塁打を放つ松中選手
4回裏無死一塁、ペタジーニ選手は左越えに2点本塁打を放つ
4回裏無死一塁、ペタジーニ選手は左越えに2点本塁打を放つ
大勢のファンの声援を受けながら帰る選手バス
大勢のファンの声援を受けながら帰る選手バス
松中信彦選手とペタジーニ選手が意地のアベックアーチだ。大量9点をリードされた4回、先頭松中選手の5号ソロとペタジーニ選手の3号2ランで“二矢”を報い、一瞬ながら大逆転勝利の夢を北九州のファンに抱かせた。泥沼の6連敗となったチームで、MP砲の反発がかすかな光明となった。

このままじゃ終われない。主砲のひと振りが、静まりかえっていた北九州の観客席と一塁ベンチを鼓舞した。0-9と大量リードを奪われた4回。ベンチ前で組まれた円陣から打席へ向かった松中選手が、日本ハム矢貫投手の初球に襲いかかった。高めの直球をバットでたたきつぶし、夜空へ舞い上げた。帰り支度を始めようとしていたファンを引き留めるかのように、打球は右翼席上段へ突き刺さった。

松中選手「流れが悪いから、ああいう風に変えていかないと。」

背番号3は口元を固く結んだまま、ダイヤモンドを1周した。チームへ向けた無言の叱咤激励は、自身の悔しさをぶつける1発でもあった。7日の阪神戦から4番に座っていたが、22日は10試合ぶりの欠場。武田勝投手との相性が理由とされた。「体調は大丈夫。ピンピンしてますよ」。右ひざの状態に問題はなかったからこそ、余計にベンチにいるのがつらかった。今季初の3番起用で「1発回答」を見せた。

松中選手の意地に触発されたのがペタジーニ選手だ。多村仁志選手の安打をはさみ無死一塁で打席に立つと、浮いたフォークを撃ち抜いた。左翼席中段へアーチをかける3号3ラン。「松中サンの本塁打で勢いに乗れた」。初めてのMP砲そろい踏みで、打線も目覚めた。続くオーティズ選手、長谷川勇也選手、松田宣浩選手も安打で続き、6連打の猛攻で矢貫投手をKO。せめてもの意地だった。

序盤に背負った9点のビハインドはあまりにも大きく、連敗は6にまで伸びてしまった。4位オリックスには2.5ゲーム差にまで迫られた。20日西武戦の4回から24イニング連続で適時打がないなど、つながりを欠く打線も苦しい状況から抜け出せない。だが、この2発をただの空砲で終わらせるわけにはいかない。

試合後は言葉少なに帰りのバスへ乗り込んだ松中選手に代わり、ペタジーニ選手が立ち止まって語気を強めた。「大変な時期が続いているけど、いつかは終わるはず。みんな調子が良くなっていくと思う。自分の好調は続けていきたい」。悪夢もいつかは覚める。長距離砲2人が見せた執念が、トンネルの出口を探す灯火になるはずだ。
関連リンク > 、 、 、 、 、
関連リンク > 試合日程・結果
関連リンク > 順位表
関連リンク > メディア出演情報
関連リンク > チケット情報を見る

(提供:日刊スポーツ新聞西日本

一覧へ戻る
  1. トップ
  2. ニュース一覧
  3. 松中選手、ペタジーニ選手、意地のアベックアーチで執念を見せる