2018/03/17(土)イベント
GW ヤフオクドームキッズチャレンジ 開催
ヤフオクドームに、子供から大人まで楽しめるアトラクションや特殊車両がやってくる!
FBS福岡放送とホークスがGWの特別企画として、「ヤフオクドームキッズチャレンジ」を福岡初開催!!ヤフオクドーム内一面に、子供から大人まで楽しめるアトラクションや普段間近で見ることが出来ない車両の展示を行います。

会場内のエリアとアトラクション紹介
会場内は5つのエリア構成になっており、各エリアにはさまざまなアトラクションや展示があります。
いろんなのりもの大集合エリア
子供たちにとって普段近くで滅多に見る機が会ない車両を集めて展示するエリア。
①パトカー/②覆面パトカー/③白バイ/④NEXCOリフト車/⑤NEXCOパトロールカー
⑥ワーゲンビートル(落書き)/⑦競艇ボート/⑧プレミアムカー

サンリオミニランドエリア
キャラクターミニゲームからキャラクターふわふわのアトラクションが揃うエリア。
①サンリオミニゲーム(ツインスター流れ星)/②サンリオミニゲーム(ボーリング)
③サンリオミニゲーム(カーリング)/④ふわふわぐでたま
⑤ふわふわマイメロディーのハートフルドーム/⑥サンリオキャラ当たりくじ/
⑦サンリオフォトスポット

アクティビティーエリア
体を動かして遊べたり、体感したりできるエリア。
①ストライダー/②サスケチャレンジ/③巨大ブロック/④4D王/⑤ボルダリング
⑥ジャンピングバルーン/⑦ロボスクーター/⑧バッテリカー

※アトラクションは一部変更になる場合がございます。
お仕事体験エリア
小学生向けお仕事体験イベント、「We Can! LAND&Kid'sワークショップ」。
福岡県内の企業が参加し小学生を対象にいろいろなお仕事を体験してもらう。
保護者向けのブースも設置し、親子で体験できるエリア。
以上の5つのエリア構成となっております。
その他、会場外で体験できるアトラクションや展示を予定しております。
福岡初!ストライダーエンジョイカップ開催!
アクティビティーエリアに展開するストライダーコーナーでは、エンジョイカップというレース大会を予定。ストライダーに乗り始めたばかりだけどレースに出てみたい。そんな人生初のレースデビューにぴったりなのが、ストライダーエンジョイカップです。
がんばって最後までゴールすれば、勝っても負けてもみんなが笑顔!お友だちと走る楽しさや、みんなが応援してくれるワクワクをぜひ体験してください。
エントリーはストライダーエンジョイカップのサイトからお申込ください。
お申込URL:http://strider-enjoycup.runandbike.jp/race/180428_fukuoka/


開催概要
タイトル | ヤフオクドームキッズチャレンジ |
---|---|
開催日 | 2018年4月28日(土)~ 5月3日(木・祝)《6日間開催》 |
開催時間 |
10:00~18:00 ※最終入場は17:30 ※営業時間は変更になる場合がございます。 ※入場券は全日共通 |
会場 |
福岡 ヤフオク!ドーム(福岡市中央区地行浜2丁目2番2号) 《アクセス 福岡市地下鉄唐人町駅下車、3番出口より徒歩約15分》 |
主催 |
福岡ソフトバンクホークス株式会社 FBS福岡放送 |
入場料 |
大 人(中学生以上):1000円(税込) 子ども(3歳から小学生):600円(税込) ※2歳以下は入場無料 ※会場内のアトラクションは一部有料【プレイコイン制】 ※子どもの前売券には100円分のプレイコイン付き(引換窓口:会場内コイン交換所) |
チケット取扱 | チケットぴあ/ローソンチケット/セブンチケット/e+(イープラス) |
チケット発売日 | 2018年3月21日(水・祝) |
身障者対応につきまして
- 「障がい者手帳のご提示」により、「介助者1名様の入場料」が免除されます。
- 各種障がい者手帳をお持ちの方1名に対して「介助者1名に限り無料」で、ご入場いただけます。
ただし、障がい者ご本人は、入場券が必要となりますのでご注意ください。 - 当日券販売所にて、「身体障がい者手帳」「療育手帳」「精神障がい者保健福祉手帳」のいずれかをご提示ください。
ご提示いただけない場合は、有料で入場いただくことになりますので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせ先
株式会社福岡放送 事業局事業部
TEL:092-532-1111 / FAX:092-532-3086
関連リンク
ヤフオクドームキッズチャレンジ 公式サイト
※公式サイト開設日:3月19日(月)