
フリー打撃で中堅の守備につく内川選手
内川聖一選手がセンターの練習をスタートした。シートノックでは左翼だったが、フリー打撃中の捕球練習で中堅に入った。井出竜也外野守備走塁コーチが見守る中での守備練習。内川選手は「一番打球が見えるポジション。いいも悪いも分からない。試合の中でどう感じるかですね」と、公式戦で1試合しか経験していない中堅での練習を振り返った。
ベースとなる守備位置は左翼だが、首脳陣はセンター、ライト、サードも練習させる方針。秋山幸二監督はあらためて「試しというか、どんどんやってね。外野だったら全部守れますよ、という感じにならないとね。内野もやるし」と語った。
井出コーチも「いろいろなポジションをやる可能性があるので、まず打球捕から。実戦でも機会があれば(センターも)見ていくことになる」と明言。内川選手がセンターに回れば、一塁、三塁、DH、左翼で小久保裕紀選手、カブレラ選手、松中信彦選手、松田宣浩選手、オーティズ選手の争いになる。