※iPhone/iPadにての動画視聴に時間を要しておりますので、あらかじめご了承ください
2月23日(水)をもってA組が宮崎春季キャンプを打ち上げ、秋山幸二監督が春季キャンプの総括を行いました。
今回のキャンプは温暖な天候に恵まれて、雨天でグラウンドが使えなかったのは1日だけでした。「順調に練習ができたと思います。火山灰の影響もほとんどなかったし、強化ができました」と手応えはばっちりです。以下、主な1問1答です。
――投手陣について(先発)
「杉内と和田は実績もあるし調整の仕方も知っている。怪我なくこれたことがよかった。また、ホールトンは昨年こそ内転筋のケガがあったが、オフにケアとトレーニングをしっかり行ってきた。やってくれるんじゃないかと思っている。レルーはまだ見えない部分があるが、状態は上がっている。小椋と山田は昨年の経験のおかげで落ち着いた感じが伝わってくるし、岩崎もプエルトリコですごくいい経験をした。凄く前向きに自分のやるべきことをやっている。新垣も球数を増やしながら来ている状態かな」
――細川選手が加わった捕手陣は
「みんなの意識が高まって良いものを出している。紅白戦では捕手全体の盗塁阻止率が上がったし、良い効果が出ている」
――内川選手について
「打つことに関しては実績も残しているしそのままの状態できてもらいたい。守備も、器用な選手だから複数のポジションを守れる。チームとしては助かる」
――川崎選手、本多選手、松田選手について
「川崎と本多に関しては前年よりも良い状態。松田もいい結果を出している」
――ルーキーの柳田選手について
「最初はどこまでできるのかと思っていたが、いい形を出してくれた。順調にしていると思います」
――ベテランの小久保選手、松中選手について
「小久保はキャプテンだし、ノックのときには川崎と2人で先頭に立って引っ張ってくれた。体調もいいと思う。松中は昨年の今頃と比べ、下半身がしっかりとしている。動きが良い」
――カブレラ選手について
「室内にこもって自分の(ペースで)調整をしていたね。試合の中で作っていってくれるでしょう。実績も年数も重ねているので任せています」
――宮崎の皆さんへ
「大変な中で、球場に足を運んでもらって応援していただき力強く感じました。元気な姿を見に、また球場に来ていただければと思います」
――ファンの皆さんへ
「順調にここまでスケジュールを消化することができました。今年は日本一をとるという強い意識を持ってやっています。しっかり調整して、万全の態勢で開幕を迎えたい」
A組の首脳陣、選手は同日に帰福しました。26日(土)からはヤフードームでオープン戦(初戦はカープ戦)を戦います。B組は生目の杜運動公園にて28日(月)まで春季キャンプを行います。
2011年2月23日掲載
田尻 耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)
関連リンク > 、 、 、 、 、 、
、 、 、 、 、 、
、 、 、
ケータイ公式サイトならいつでもどこでも!
ホークスケータイ公式サイトでは、さらにたくさんの選手動画を公開しています。選手たちの近況が気になる方、生のメッセージをご覧になりたい方はぜひアクセスしてください。
※ご利用には会員登録が必要になる場合があります
ケータイ公式サイトへはQRコード(対応機種)もしくは下記メニューリストからアクセスしてください。


Yahoo!ケータイ>メニューリスト>スポーツ>野球・大リーグ>ソフトバンクホークス

iMENUメニュー>メニューリスト>スポーツ>[2]野球>ソフトバンクホークス

EZメニュー>トップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>野球>ソフトバンクホークス
選手一覧へ戻る