
ノックをする鳥越コーチにボールを渡す細川選手

余裕の大あくびでリラックスする先発予定の山田投手

ダッシュで汗を流す岩崎投手
タカでも涌井・岸を育て上げる!FA捕手細川亨選手が25日、ローテーション入りが期待される山田大樹投手と岩崎翔投手の育成に自信を見せた。西武時代に涌井投手と岸投手の成長に一役買い、エースに育てた。経験をいかし、まずは2人を先発ローテーション定着へ導く決意だ。
「涌井も岸もいろいろな経験があって今がある。(山田、岩崎)2人とも元気がいい。いいものを持っている。その能力を引き出したい」
2人には宮崎キャンプから内角を強気に攻める大切さを訴え続けた。気がついたことがあれば真っ先に話しかけた。必死にローテ入りを目指す山田投手、岩崎投手の姿が、若き日の涌井投手、岸投手とダブったのかもしれない。
2人とも力強い直球を投げるという手応えはある。あとは変化球のコントロールをどうやって磨くか。打者を打ちとる投球術を少しずつ伝える考えだ。
西武時代は遠慮なく涌井投手、岸投手にも弱点を言い続けた。その積み重ねが花開いた。涌井投手は5年連続、岸投手は新人から4年連続2ケタ勝利。涌井投手は新人の05年には変化球でストライクを奪うことができずに1勝6敗と結果を出せなかった。苦しんだ経験が今、生きている。岸投手も入団当時、最も得意だったスライダーがプロでは決め球として通用しなかった。だが、カーブの制球を磨き、今では決め球となった。
「自分やコーチにいろいろ言われると思うけど、そこを2人がどう消化するか。素質はある。どうやって飲み込んでいくかが大事」
今日の広島戦はオープン戦とは言え、山田投手、岩崎投手にとっては先発ローテをかけた大事な一戦となる。気合あふれるホープ2人をどうリードするか。パ・リーグ一の捕手と呼ばれる細川選手の「涌井、岸化計画」がいよいよ始まる。