
1回裏1死二、三塁、中前2点適時打を放つ多村選手

1回裏1死二、三塁、多村選手の中前適時打で二塁から生還しナインとハイタッチする小久保選手、右はオーティズ選手

1回裏2死一塁、初打点となる右越え適時三塁打を放つ内川選手
ホークス打線が冬眠からお目覚めだ。初回、ヤクルトの開幕候補、石川投手に襲いかかった。
上位打線が1死一、二塁の好機をつくると、4番に入った小久保裕紀選手が無得点行進をストップさせた。右翼線にポトリと落ちる適時二塁打。1日中日戦の7回から続いていた無得点を21イニングで止める一打で、小久保選手自身にとっても今季初打点。プロ18年目は茶目っ気たっぷりに振り返った。
小久保選手「シーズンにとっておきたいヒットや。立花(打撃)コーチが眼鏡をかけてから連敗、点取れていなかったし、点取りたかったから、よかった。」
多村仁志選手が中前2点打でたたみかけると「左投手キラー」内川聖一選手が本領を発揮した。2死一塁。外角球を上からたたくようにスイングし、右翼線に三塁打だ。
内川選手「向こうに打とうとしてきれいに打てた。今年初めてと言っていいくらい。あそこがファウルにならずに行ったのは、バットがいい角度で入っているから。」
昨季、対サウスポーで打率3割6分1厘の左キラー。内川選手のとどめの一打で初回に4長短打、4得点。大砲カブレラを温存するオーダーでも威圧感は十分だった。
秋山幸二監督「立ち上がりをうまくとらえたね。久しぶり、つながったんじゃない。(左投手を)右(打者)が攻略したから、いいんじゃないかな。」
内川選手は村中投手に対した6回の遊撃内野安打でのタイムリーを含め、2安打2打点。1発はまだ出ていないが、ホークス打線のエンジンは温まってきたようだ。