2011/03/08 (火)

ホークス、新ユニットの誕生!

ホークス、新ユニットの誕生!

今季の勝利の方程式は「SBM58」だ!ホークスが7日、育成選手だった藤田宗一投手(38=前巨人)とファン・デレオン投手(30=前パナマリーグ)と支配下選手契約を結んだ。藤田投手は背番号136から63に変更。デレオン投手は背番号140から58に変更となった。

新ユニットの誕生だ。本拠で全体練習が行われたこの日午後。小林至取締役が契約書を持って、一塁側ベンチ裏に足を運んだ。通算581試合登板のベテラン藤田投手と、内野手上がりの異色投手デレオン投手に支配下昇格を正式に告げるためだ。背番号136の藤田投手は63。デレオン投手は140から58に変更。ホークス救援陣に新たな戦力が2人加わった。

藤田投手「うれしいです。自信がなかったらユニホームを脱いでいた。まだ、1軍が決まったわけではないので、1歩ずつ進みたい。」

デレオン投手「ハッピー。マウンドを支配して打者を攻めるのが自分のスタイル。優勝のために毎試合1軍で活躍したい。」

藤田投手はオープン戦2試合を投げ、計2回無安打無失点と抜群の安定感をみせた。デレオン投手は2日阪神戦で2回を投げて、こちらも無安打無失点。特にベールに包まれていたデレオン投手は、上と横手投げの二刀流ピッチングで衝撃デビューを飾った。左右2投手の加入は、攝津正投手の先発転向&甲藤啓介投手右肘痛離脱の救援陣をカバーする意味でも大きい。「SBM58」結成の可能性もある。

ホークスでは2009年、グループ企業にもちなみ、攝津投手、ブライアン・ファルケンボーグ投手、馬原孝浩投手の頭文字をとって救援トリオが「SBM」と命名された。昨年は背番号48の甲藤投手を加えて「SBM48」に進化した。今季は藤田宗一(そういち)の下の名前から「S」をとり、デレオン投手の背番号58で、新ユニット「SBM58」が出来上がるというわけだ。

お披露目式は、今日8日の巨人戦に設定されている。2投手ともメンバー入りし、登板待機予定。藤田投手にとっては古巣にあたる。首脳陣はすでに、走者を背負った場面で、サウスポー藤田投手を左打者相手に登板させるケースを想定している。

藤田投手「特に古巣とか意識していない。これまでは外角中心のピッチングだったので、これからはシュートとか内角を使うようにしていく。」

昨オフに2度目の戦力外通告を受けた藤田投手は、持ち味全開を宣言。高校時代まで内野手だったデレオン投手は、ビッグチャンスをゲット。異色経歴の2人が、激しい救援陣バトルに割って入ってきた。
関連リンク > 、 、 、 、 、
関連リンク > 個人成績(投手成績/打撃成績
関連リンク > メディア出演情報

(提供:日刊スポーツ新聞西日本

一覧へ戻る
  1. トップ
  2. ニュース一覧
  3. ホークス、新ユニットの誕生!