

内川・李大浩・長谷川が猛打賞!19安打13得点の猛攻で快勝!



西武ドームで埼玉西武との3戦目を戦います。
ソフトバンクはエース・攝津が先発のマウンドに上がります。
[1回裏]
先発・攝津、味方のエラーやフィルダースチョイスなどで3塁にランナーを背負うと、4番・浅村に犠牲フライを放たれノーヒットで先制点を奪われます・・・
[2回表]
4番・李大浩、5番・長谷川の連打で2・3塁のチャンスを作ると、7番・柳田、8番・細川の連続タイムリーで3点を奪い一気に逆転します!
さらに続くランナー3塁のチャンスに1番・本多がタイムリーを放ち1点を追加します!
[3回表]
この回ヒットとフォアボールで1・2塁のチャンスを作ると、5番・長谷川がタイムリーを放ち1点を追加します!
さらにこの後2・3塁のチャンスと作ると、7番・柳田のタイムリーツーベースなどで3点を追加し8-1とリードを広げます!
[6回表]
1アウトから3番・内川がソロHRを放ち1点を追加します!
[7回裏]
2番手・柳瀬、ヒットなどで得点圏にランナーを背負うと、9番・金子郁にタイムリーツーベースを放たれ1点を返されます・・・。さらにこのあと2番・木村にもタイムリーを放たれ1点を失います・・・
[8回表]
3番・内川の猛打賞となるヒットと2つのフォアボールで満塁のチャンスを作ると、6番・松田のタイムリーとワイルドピッチで2点を追加します!
[9回表]
2番・今宮、3番・城所の連打で1・3塁のチャンスを作ると、ボークと5番・長谷川のタイムリーツーベースでダメ押しの2点を追加します!
[9回裏]
最後は4番手・千賀がきっちり無失点に抑えてゲームセット!
先発・攝津は初回に1点を失うもすぐに切り替えて、その後は6回まで得点を与えず2勝目を挙げました。
一方の打撃陣は3番・内川、4番・李大浩、5番・長谷川が猛打賞、7番・柳田は4打点の活躍を見せ、19安打13得点の猛攻で快勝となりました。