CSR活動指針
福岡ソフトバンクホークスは「めざせ世界一」のスローガンのもと、プロ野球文化の継承と野球競技の振興を行い、野球にとどまらず、人々の感動、勇気、夢につながる世界一のエンターテインメントを実現する使命と責任を負っています。
ソフトバンクグループの一員として、ソフトバンクグループのCSR基本方針に基づいて、CSR活動を実践するとともに、「野球」「エンターテインメント」「地域に根差した企業」という強みを活かして、福岡ソフトバンクホークスだからできる社会への貢献を続けていきます。
関連ニュース
-
選手 イベント CSR2023/09/30 (土)2023ピンクリボンチャリティオークション開催
-
イベント クラブホークス グッズ CSR タカポイント2023/08/17 (木)「ファイト!九州デー in 長崎」直前情報☆
-
イベント CSR ファーム2023/07/16 (日)『ファイト!九州デーinタマスタ筑後』募金箱設置について
-
イベント クラブホークス グッズ グルメ E・ZO FUKUOKA CSR タカポイント2023/06/11 (日)「ファイト!九州デー」福岡直前情報☆
-
選手 CSR2023/04/12 (水)又吉克樹投手の成績連動型寄付について
-
クラブホークス CSR タカポイント2023/04/08 (土)「ファイト!九州タカポイント募金」を受付中
-
選手 CSR 球団2023/03/19 (日)福岡県内の新小学1、4年生にホークス文房具を提供
-
イベント CSR2023/03/10 (金)ファイト!九州プロジェクトで社会貢献活動を実施
-
選手 CSR2022/09/02 (金)笠谷投手、リチャード選手が「赤い羽根応援大使」に
-
イベント CSR ファーム2022/08/05 (金)『ファイト!九州デーinタマスタ筑後』募金箱設置について
活動内容
野球振興活動

- ホークスジュニアアカデミー
- ホークスベースボールキッズ
- ホークスカップ
地域振興活動

- 福岡市内の小学生に文房具を提供
- ホークスだより配布
- 地域とのかかわり
環境

- ECO活動
- LED照明の導入
監督・選手による活動

- 成績連動型チャリティ活動
- 復興支援募金活動
- 病院慰問
- 学校訪問
復興支援活動

- ファイト!九州 熊本・大分地震災害復興支援プロジェクト
- 東日本大震災復興支援活動
- 九州北部豪雨災害復興支援
- 令和元年8月の前線に伴う大雨 支援
- 令和元年台風第19号に係る被害 支援
メセナ活動

- メセナシート
- メセナギフト
ボランティア活動

- ホークスおもてなしボランティア “Smileプロジェクト”