

戦評
本拠地・タマスタ筑後で阪神とウエスタン・リーグの開幕戦を戦います。
[1回表]
先発・千賀、いきなりの連打を浴びピンチを背負うも、後続をしっかり抑え無失点の立ち上がり!
[1回裏]
先頭・三森のツーベースと続く釜元の犠打で先制のチャンスを作ると、4番・吉村のタイムリーで1点を先制!
[3回表]
先発・千賀、1アウトから内野安打で走者を背負うと、2番・島田にタイムリーツーベースを浴び同点とされてしまいます・・・
[3回裏]
1アウトから釜元のヒットと盗塁などで2アウト二・三塁のチャンスを作ると、塚田がライト前にタイムリーを放ち逆転に成功!
[6回表]
この回から登板の2番手・笠原、1アウトから長打を浴びピンチを背負うと、制球が定まらず押し出しを含むこの回3四球・3失点で逆転を許してしまいます・・・
[7回表]
2番手・笠原、先頭・板山にヒットを許し、続く北條に四球を与えるなど1アウト二・三塁となったところで渡邉雄大にスイッチ。
代わった3番手・渡邉、内野フライと四球で2アウト満塁とするも、9番・熊谷にタイムリーを浴びこの回2失点・・・
[7回裏]
2アウトから2番・釜元のスリーベースでチャンスを作ると、牧原のタイムリー、相手バッテリーエラー、塚田のタイムリーツーベースで3点を奪い同点に追いつきます!
[8回裏]
先頭・黒瀬がツーベースで出塁すると、相手エラーの間に黒瀬がホームに生還し、逆転に成功!
[9回表]
9回は二保がマウンドへ。
先頭打者にヒットを許すなど、2アウト満塁のピンチを背負うも、最後の打者を空振り三振に切って取りゲームセット!
ウエスタン・リーグ開幕戦を接戦でモノにしたソフトバンク。
先発・千賀は5回1失点とまずまずの投球。しかし、リリーフ陣は2番手・笠原が5失点を喫するなど、被安打11と課題の残る内容に。
一方の打撃陣は5番・塚田が2安打3打点の活躍を見せるなど10安打7得点と結果を残しました。
明日も本拠地・タマスタ筑後で阪神との3連戦の2戦目を戦います。