

昨夜、日本ハムとのシーソーゲームの末、サヨナラ負けを喫してしまったソフトバンク。今日から本拠地・ヤフードームに楽天を迎えての3連戦。5試合連続の2ケタ安打と好調打線の勢いで、3カード連続の勝ち越しを狙います。
ソフトバンクの先発は、今季2勝目を目指す和田。その和田を好調・ソフトバンク打線がすぐに援護します。1回に川崎が内野安打から、すかさず2塁への盗塁を決めたところで、小久保がストレートをセンター前へ弾き返すタイムリー。足を絡めた見事な攻撃で、幸先良く1点を先制します。
援護点を貰った和田は、序盤3回を無安打のパーフェクトピッチング。その和田の好投に応えたい打線は4回、先頭の松中が甘いスライダーをライトスタンドに叩き込み、2試合連続となる6号ソロ。主砲の一発で待望の追加点を奪います。更にこの回、田上・柴原の連続ヒットなどで1死満塁の大きなチャンスを作りますが、続く高谷・森本が相次いで三振。結局、松中の一発だけでこの回の攻撃を終えてしまいます。
2点のリードと変わり、その後も和田は6回まで楽天打線を1安打に封じ込める完璧なピッチングを続けると、7回も2死までこぎつけます。しかし、山崎武に甘く入ったストレートをフルスイングされ、レフトスタンド中段へ飛び込む3号ソロ。その差を1点と迫られてしまいます。更に8回には、代打・高須にタイムリーを打たれ、同点。ここで和田に代えて2番手・水田が登板しますが、代打・草野に勝ち越しのタイムリー。この回、楽天の代打攻勢に計2点を失い、終盤に来て逆転を許してしまいます。
それでも粘りを見せたいソフトバンクは9回、中村紀の放った二遊間への痛烈な当たりを、2塁手・本多がダイビングキャッチする超ファインプレー。何とかこの本多の気迫を活かし、逆転サヨナラ勝利を狙う9回裏の攻撃。しかし、楽天リリーフ陣に3人で封じ込まれ、反撃ならず。ソフトバンク、前半のリードを守りきれず、逆転負けを喫してしまいました。
連夜の逆転負けで、これでチームは4連勝の後、2連敗。5試合連続の2ケタ安打もストップ。しかし、松中の2試合連続となる6号ソロ、小久保も連日のタイムリーと主砲のバットは健在で頼もしい限り。和田は、完璧なピッチングながらも天敵・山崎武の一発でリズムが崩れ、今季2敗目。
ソフトバンク、明日こそ投打をがっちりと噛み合わせ、確実に勝利をこの手に掴みたいものです。