2009.05.27 WED
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
0
1
2
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
1
R
H
5
13
3
8

 

無傷の5連勝で交流戦・首位と、完全に流れを掴んだソフトバンク。今日から東京ドームでセ・リーグの首位を独走する巨人との2連戦に入ります。
その初戦となった試合は3回、2死から本多がレフトフェンス直撃の2塁打を放つと、続く川崎がチェンジアップを弾き返し、右中間を深々と破るタイムリー3塁打。1・2番コンビの連打で、まずは1点を先制します。
今季交流戦・全ての試合で先制点を挙げているソフトバンク。更に続く4回には、先頭・松中の四球と小久保のヒットで無死3塁1塁のチャンスを作り、長谷川が逆らわずにレフト前へタイムリー。なおも一気に畳み掛ける打線は、1死3塁1塁から田上の犠牲フライで1点を加え、この回計2点を追加。3点差に広げ、巨人を突き放しにかかります。
一度火が付いたら止まらないソフトバンクの攻撃。5回にも、小久保のタイムリーで1点を加えると、2死満塁から相手ワイルドピッチで更に1点。中押しの2点を奪い、5点リードと試合を優位に進めます。
また投げては、ソフトバンク先発のホールトンが、ランナーを許しながらも序盤3回で早くも5奪三振。5回には2死満塁のピンチを迎えるも、代打・大道を力のあるストレートで詰まらせ2塁フライ。ホールトン、前半5回を無失点の好投で、反撃を狙う巨人打線を黙らせます。
その後、継投策に入った7回、2番手・攝津が3者連続三振のパーフェクトリリーフ。しかし8回に3番手・ファルケンボーグがラミレスのタイムリーで2失点。9回のマウンドに守護神・馬原が登りますが、その馬原も亀井の3号ソロで2点差に迫られ、更に1死2塁と一発で同点の大ピンチ。それでも最後は馬原の気持ちが勝り、後続をシャットアウト。巨人の猛追撃をかわしたソフトバンク、大量リードにも守られ、巨人2連戦の初戦を辛くも勝利しました。
先発したホールトンは、6回を3安打・5奪三振・無失点で約1ヶ月ぶりの嬉しい今季3勝目。また馬原が4試合連続セーブを挙げ、今季9セーブ目。
2ケタ・13安打の打線は、本多が5打数4安打の固め打ち。2得点に絡む活躍で、好調打線を更に勢いづけています。
ソフトバンク、交流戦・首位の座をがっちりキープし、これで破竹の6連勝。交流戦・連覇へ向け、まだまだこの勢いは止まりません。

  1. トップ
  2. 試合情報
  3. ゲームレポート