2009.07.17 FRI
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
3
0
0
2
1
1
X
R
H
3
8
7
12

 

2連敗を喫してしまったソフトバンク、今日から千葉マリンスタジアムに乗り込み、ロッテとの3連戦。まずはしっかりと初戦を掴み、早めに連敗を止めたいところです。
その試合は1回、川崎がセンター前へキレイに弾き返すと、オーティズのレフト前ヒットで1死2塁1塁のチャンス。ここで、続く松中がライト前へタイムリーを放ち、1点。川崎・オーティズ・松中の3連打で、ソフトバンクが幸先良く先制点を奪います。すると3回には、田上の四球・本多のピッチャー右を抜ける絶妙なバントヒットなどで1死満塁。このチャンスで、松中の1塁ゴロ・併殺崩れの間に3塁ランナー・田上、更に本多も2塁から好走塁で一気にホームイン。2点を追加し、リードを3点に広げます。
ここから試合の流れをがっちりと掴みたいソフトバンク。しかし直後の裏に、先発・ジャマーノが1死満塁から、1塁ゴロの間に1点を失うと、サブロー・橋本将に連続タイムリー。ロッテ打線に捕まり、計3失点で同点とされてしまいます。
それでもジャマーノは、続く4回を三者凡退。5回は粘りの投球で無失点と試合を作り、ロッテに流れを渡しません。しかし6回、甘く入った球をバーナムJr.に痛恨の3号2ラン。勝ち越しを許してしまうと、7回には2番手・三瀬が1失点。更に8回、初登板となったルーキー・金も今江にタイムリー2塁打を打たれ、重い4点差。
一方、打線は6回に多村の2塁打で2死2塁、7回には松田のヒットなどで2死3塁1塁とチャンスは作りますが、決定打が生まれず4回以降・無得点。ソフトバンク、先制するも、後半ロッテの勢いに飲み込まれ、3連戦の初戦を白星で飾ることは出来ませんでした。
先発・ジャマーノは、6回を10安打・5失点で今季初黒星。しかし打線は、3打点を挙げた松中が8試合連続安打。また昨日、連続試合安打が止まってしまった多村も、今日は2安打と依然好調を維持。更に2安打と復調を見せる本多が、3回に得点に絡む好走塁を見せると、5回には2つの盗塁を決め、自慢の足を存分に発揮。
これで3連敗となったソフトバンク、今日試合のなかった日本ハムに同率首位へ並ばれ、まさにここが踏ん張りどころ。明日こそこの嫌な流れを断ち切り、しっかりと首位をキープしたいものです。

  1. トップ
  2. 試合情報
  3. ゲームレポート