2009.08.01 SAT
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
R
H
2
6
1
9

 

昨日の直接対決・初戦を落とし、日本ハムとのゲーム差が「4」に開いてしまったソフトバンク。何としても今日の第2戦は勝利し、明日のカード・最終戦へ弾みをつけたいところ。
先取点を奪い、試合を優位に進めたいソフトバンクは1回、川崎がショートへの内野安打で出塁すると、すかさず2塁へ盗塁。自慢の俊足を活かし先制のチャンスを作りますが、ここは日本ハム先発・藤井に抑えられ、得点を奪うことが出来ません。
一方のソフトバンク先発は、対日本ハム・2連勝中のホールトン。今季8勝目を目指し、マウンドへ上がります。そのホールトンは2回、先頭のスレッジに初球をセンターバックスクリーンまで運ばれる第15号ソロ。日本ハムに1点を先制されてしまいますが、それでも自分の投球リズムは崩さず後続をしっかり3人でピシャリ。その後は毎回ランナーを許しながらも、5回までスコアボードにゼロを刻んでいきます。
好投を続けるホールトンを援護したい打線でしたが、2回以降はチャンスすら作れず。投手戦となり日本ハム1点リードのまま後半へ。
後半も継投に入った日本ハム・投手陣を打ち崩せず、苦しい展開が続くソフトバンク。しかしホールトンが、日本ハム打線を7回・1失点で踏ん張り、味方の援護を信じ力投を続けます。
すると8回、ついに打線が反撃を開始。本多が左中間を深々と破る2塁打で出塁すると、松中が内角高めの直球を完璧に捕らえ、ライトスタンド・ポール際へ値千金の第18号逆転2ラン。ソフトバンク、主砲の2試合連続アーチでついに逆転に成功します。
これで1点のリードに変わると、「勝利の方程式」の一人、ファルケンボーグが8回のマウンドへ。そのファルケンボーグは、森本・稲葉の連打で1死3塁1塁のピンチを背負いますが、後続を気迫で抑え無失点。そして9回裏には守護神・馬原が登板し、日本ハム打線を3人でシャットアウト。ソフトバンク、1点を争う投手戦を見事な逆転勝利で飾りました。
好投光ったホールトンが、7回を7安打・3奪三振・1失点で今季8勝目を掴み、更に9回を締めた馬原がリーグ単独トップとなる今季21セーブ目。また松中が2試合連続ホームランを含む、2安打・マルチヒットで打線を牽引。
これで今カード・対戦成績を1勝1敗のタイに戻したソフトバンク。明日の直接対決・3連戦の最終戦もこの勢いで勝利し、8月の快進撃へと繋げていきたいものです。

  1. トップ
  2. 試合情報
  3. ゲームレポート