2009.08.09 SUN
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
1
0
0
0
1
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
R
H
4
7
1
3

 

昨夜の敗戦で、今カード・1勝1敗のタイとなってしまったソフトバンク。今日の西武3連戦の最終3戦目、快勝で今カードを制し、2カード連続の勝ち越しを決めたいところです。
その試合は2回、小久保のレフト線への2塁打などで1死2塁とすると、長谷川が西武先発・野上のスライダーを弾き返し、打球はセンター前へ。この当たりに2塁ランナー・小久保が激走し、手から滑り込みホームイン。ソフトバンク、闘志溢れる攻撃で幸先良く1点を先制します。
一方、ソフトバンクの先発は、約1ヶ月間も白星から遠ざかっているエース杉内。その杉内は、3回に1死満塁のピンチを背負うも、ここをダブルプレーで切り抜けると、その後はしっかり立て直し、5回まで西武打線をわずか2安打に封じる好投。3回以降、打線がチャンスを作りながら追加点を奪えぬ重苦しい展開にも、1点のリードをしっかり守り、相手に流れを渡しません。
この杉内の好投に何としても応えたい打線は6回、先頭の小久保がストレートを完璧に捕らえ、レフトスタンドへ突き刺す第12号ソロ。主砲の豪快な一発で待望の1点を加え、リードを2点に広げます。
その後、杉内はランナーを出しながらも要所を締めるエースの投球。7回を投げ抜き、3安打・7奪三振・無失点。凡打の山を築き、西武打線に反撃の隙を与えまえせん。
すると2点リードで迎えた8回の攻撃。2死から小久保・多村の連続四球、長谷川の内野安打などで2死満塁のチャンス。ここで、田上が二遊間をしぶとく破るセンター前2点タイムリー。2死から粘り強く打線を繋ぎ、終盤に貴重な2点を加えます。
直後の8回裏、4点リードでこの回から登板した2番手・ファルケンボーグが1点こそ失うも、9回を守護神・馬原がしっかり3人でシャットアウト。ソフトバンク、先発・杉内の好投に、打線は先制・中押し・ダメ押しと効果的な攻撃で、見事な先制逃げ切り勝利を飾りました。
投げては、好投の杉内が10勝目を飾り、3年連続の2ケタ勝利。打っては長谷川・田上が2安打・マルチヒット。また、主砲・小久保が第12号ソロを含む2安打で、全得点に絡む活躍。
これで2カード連続で勝ち越した2位のソフトバンク。首位奪還を目指すチームの勢いは止まらず、明後日からロード6連戦・最初の楽天3連戦に臨みます。

  1. トップ
  2. 試合情報
  3. ゲームレポート