2009.08.12 WED
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
1
1
0
2
1
0
X
R
H
1
4
5
7

 

楽天3連戦の初戦を完封負けで落としてしまったソフトバンク。打線爆発でこの悪い流れを断ち切り、今日の第2戦は確実に白星を挙げたいところです。
その試合でソフトバンクの先発は、現在5勝を挙げている大隣。まずはその大隣を早めに援護したい打線でしたが1・2回と、共に満塁のチャンスを作るもあと一本が出ず無得点。序盤に作った大きなチャンスを逃してしまい、試合の流れを掴むことが出来ません。
すると、順調な立ち上がりを見せていた大隣が3回、2死1塁から渡辺直に右中間へタイムリー2塁打を浴びてしまい、1失点。楽天に大事な先制点を奪われると、4回には宮出のライト犠牲フライで更に1点。中押し点を入れられ、リードを2点に広げられてしまいます。
しかし直後の5回、ソフトバンク打線もすぐさま反撃開始。先頭・本多が右中間へ2塁打を放つと、続く川崎が送りバント。これで1死3塁とし、続くオーティズがライトへ犠牲フライ。帰って来た助っ人がきっちり仕事を果たし、1点差に詰め寄ります。
ここから一気に逆転へと繋げたいソフトバンクでしたが、6回に1死3塁2塁のピンチ。ここでリックの3塁ゴロを森本がホームへフィルダースチョイス。これで1点を追加されてしまうと、更にオーティズのタイムリーエラーでこの回計2失点。すると7回には、リンデンにレフトスタンドへ第7号ソロを浴び、終盤で4点のビハインドを背負ってしまいます。
それでも8回裏、中継ぎ登板の3番手・大場が楽天打線をビシッと3人で片付ける好投。攻撃へいい流れを作りますが、9回・ソフトバンクの攻撃は、楽天3番手・福盛の前に無念の三者凡退。持ち前の粘りも発揮出来ず、楽天に悔しい2連敗を喫してしまいました。
ソフトバンク、これで楽天3連戦の2戦を終え、0勝2敗。同一カード3連敗・阻止へ気を吐き、明日こそ絶対に勝利を掴みたいものです。

  1. トップ
  2. 試合情報
  3. ゲームレポート