2009.08.25 TUE
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
1
0
0
0
0
0
0
3
2
1
0
4
3
0
0
0
X
R
H
5
10
10
8

 

4連勝で首位・日本ハムとのゲーム差を「3」に縮めたソフトバンク。今日から千葉マリンスタジアムに乗り込み、ロッテとの3連戦を戦います。
その初戦となった試合は1回、四球で出た1番・本多がすかさず2塁盗塁を決めると、川崎の送りバントで1死3塁のチャンス。ここで、続くオーティズがレフト前に落とし、3塁ランナー・本多が生還。俊足・本多の足でチャンスを作り、ソフトバンクが1点を先制します。
しかしその裏、先発の高橋秀がピリッとせず、西岡の第9号・先頭打者アーチで同点、更に2死1塁から井口に左中間へタイムリー2塁打を打たれ、この回計2失点。ロッテに逆転を許し、1点ビハインドとなってしまいます。
それでも2回、取られたら取り返すソフトバンク。先頭の長谷川がレフト線を破る2塁打を放ち、続く田上のライト前タイムリーで1点。すぐさま同点に追いつきます。
試合を振り出しに戻し、ここから主導権を握りたいソフトバンク。ところがその裏、高橋秀が先頭の里崎に第9号勝ち越しソロ。流れを引き寄せるべく3回から今季初登板となった陽がマウンドに登りますが、4回に制球の乱れから2死満塁のピンチを招き、西岡にライト線へ2点タイムリーを打たれると、続く早坂にはレフト前へ2点タイムリー。この回、2死からの4失点で点差を5点に広げられてしまいます。これ以上の失点は防ぎたいソフトバンク。しかし5回にも、陽が2死から3点を失い、前半5回で苦しい8点差。
ならば後半、猛反撃へ打線を奮起させたいところ。しかし、調子を取り戻したロッテ・先発の大嶺を捕らえることが出来ず、3回以降・8回まで散発の3安打。試合はそのまま8点を追い、9回2死。それでも、ここから粘りの打線を発揮。小斉のセンター前ヒット、明石の右中間への2塁打で2死3塁2塁のチャンス。ここで本多が左中間へ2点タイムリー2塁打を放つと、更に川崎のライト前タイムリーで1点。しかし続く吉川の大きな当たりは、守備範囲の広いサブローに捕られてしまい、ライトフライ。ソフトバンク、2死からの4連打で3点を奪う粘りも、前半の大量失点が響き、ロッテ3連戦の初戦を勝ち取ることは出来ませんでした。
敗れはしたものの、打線は相手よりも多い2ケタ10安打。中でもオーティズが2安打、更に小斉・明石も2安打でスタメン定着へしっかりアピール。また投げては、今季初登板の3番手・甲藤が、2イニングを無安打の好投。
5連勝を逃してしまったソフトバンク。しかし最後に見せた脅威の粘り・諦めない姿勢、これを明日の勝利へと繋ぎ、連勝の勢いを取り戻したいものです。

  1. トップ
  2. 試合情報
  3. ゲームレポート