2009.09.23 WED
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
0
1
5
0
0
0
0
0
1
0
1
2
0
0
0
1
0
R
H
7
6
5
8

 

昨日、痛恨の黒星を喫したソフトバンク、残りもあと10試合。今カードを1勝1敗のタイで迎え、ロッテとの今季最終戦となった今日の第3戦。
その試合で、先発での今季初勝利を目指す大場がマウンドへ登ります。しかし1回、その大場が2つの四球などで1死3塁1塁とすると、大松のゴロを2塁手・本多が捕り損ね、タイムリーエラー。守備の乱れで1点を先制されたソフトバンク。しかしその裏、本多の四球や3塁への盗塁などで1死3塁1塁とし、小久保のショートゴロの間に1点を奪い、すぐさま同点に追いつきます。
何とか立て直したい大場でしたが、3回に福浦のヒットで1死1塁とされると、大松には右中間への2塁打。更にここで長谷川の返球が悪送球となり、またもタイムリーエラーで1失点。ロッテに勝ち越しを許してしまいます。それでも、打線がすぐさま応戦。その裏、本多の8試合ぶりのヒットなどで1死3塁とし、オーティズがきっちりレフトへ同点の犠牲フライ。取られてもすぐに取り返し、ロッテに試合の流れを渡しません。
打線の奮起に応え、ここから踏ん張りたい大場。しかし4回、簡単に2死を奪うも、早川の内野安打などで2死2塁1塁とされ、塀内に勝ち越しタイムリー。大場は続く福浦に四球を与え、2死満塁としたところで降板。しかしここで登板した2番手・神内が、4番・大松に初球を狙われライトスタンドへ18号満塁ホームラン。ソフトバンク、まさかのグランドスラムでこの回大量5失点。一気に5点差に広げられてしまいます。
しかしここで食らい付くのが今のソフトバンク。またもその裏、先頭の小斉と明石のスタメン起用に応える連打でチャンスを作り、1死3塁2塁から川崎の内野ゴロの間に1点。続くオーティズのセンター前タイムリーで更に1点を返し、3点差。
激しい点の取り合いとなった試合。しかし5回から登板した3番手・藤岡が好投し、低めを意識した丁寧な投球で凡打の山を築き、7回まで3イニング連続の三者凡退。8回も、4番手・ジャマーノが3人で片付ける好リリーフ。
ロッテ打線を封じ込め、これで流れを作ると、3点を追うその裏。1死3塁2塁から代打・多村の3塁ゴロの間に1点。2点差に詰め寄り、同点・サヨナラを狙う9回裏に全てを託します。しかしその9回、上位打線からの攻撃も、ロッテ5番手・シコースキーの前に無念の三者凡退。ソフトバンク、打線が何度も粘りを見せるも、大量失点が響き、痛すぎる連敗でロッテとの今季最終戦を白星で飾れず。これで9連戦を3勝6敗で終え、5カード連続の負け越しとなってしまいました。
今日、日本ハムも敗れたため、首位とのゲーム差は「3.5」と変わらずも、3位・楽天とのゲーム差は「1」と、上位3チームが4.5ゲーム差の中にひしめく混戦。残り試合も少なくなり、厳しい現実をつきつけられた2位・ソフトバンク。25日からはヤフードームに首位・日本ハムを迎えての3連戦。可能性のある限り諦めず、チームの命運を賭けた天王山に挑みます。

  1. トップ
  2. 試合情報
  3. ゲームレポート