

16安打を放つも、投手陣が踏ん張れずオリックスに2連敗・・・



▼見どころ
地元・福岡でのオリックス3連戦。2戦目は北九州市民球場で戦います。
連勝中の大場が、7勝目を狙って先発のマウンドに上がります。
今季最後の北九州での試合、ファンと共に「おいさ!」を叫び、終盤戦に向けて勢いをつけたいところです。
▼試合展開
[1回表]
先発・大場、2つのフォアボールでピンチを作ると、バルディリスにタイムリーを浴びて先制を許します・・・
[1回裏]
川崎・内川のヒットなどでチャンスを作ると、カブレラのタイムリーで同点に追いつきます!
[2回裏]
川崎のラッキーなタイムリーツーベースで勝ち越しに成功!
[3回表]
先頭の2番・大引にフォアボールを与えると、続く3番・後藤に2ランを浴びて逆転を許します・・・
[3回裏]
2アウトから、カブレラ・松田の連続ツーベースで同点に追いつきます!
[4回表]
2アウト2塁から1番・坂口に2ランを浴び、3-5とリードを許します・・・
[6回表]
2番手・金、2アウトから9番・由田に一発を浴びてしまいます・・・
[6回裏]
カブレラの一発と、山崎のタイムリーで1点差に追い上げます!
[8回表]
打者一巡の猛攻を受け、この回6失点・・・
[8回裏]
長谷川が4号2ランを放ち、意地を見せます!
[9回裏]
2アウトから連打を放つも、無得点に終わりゲームセット・・・
▼次戦にむけて
オリックスに打ち負け、2連敗を喫したソフトバンク。
先発・大場は、2本の2ランを浴び、4回5安打5失点と悔しい結果に終わりました。
一方の打撃陣は、カブレラが4安打、松田・山崎も3安打を放つなど、合計16安打を放ちました。
明日はヤフードームに戻り、オリックス3連戦の3戦目を戦います。
ソフトバンクは、エース・和田が先発のマウンドに上がります。
いよいよ9月、悲願の日本一に向けてラストスパートをかけたいところです。