

大量11安打を放つも、守備が乱れて痛恨の逆転負け・・・



▼見どころ
敵地・京セラドームでオリックスとの3連戦の2戦目。
ソフトバンクは、前回の登板で見事な完封勝利を挙げた大隣が先発のマウンドに上がります。
今日は早めに先制点を奪い、試合の主導権を握りたいところです。
▼試合展開
[1回表]
松田・ペーニャのタイムリーが飛び出し、早くも2点を先制!
[1回裏]
先発・大隣、2点タイムリーを浴びて同点に追いつかれます・・・
[2回表]
先頭の7番・江川がヒットを放つも・・・
[3回表]
松田のタイムリーツーベースで勝ち越しに成功!
[3回裏]
大隣、3本のツーベースを浴びて逆転を許します・・・
[6回表]
先頭のペーニャがヒットで出塁するも、チャンスを広げられず・・・
[7回表]
2アウトから明石がツーベースを放つも、続く松田が三振に倒れてしまいます・・・
[8回裏]
3番手・金澤、1アウト満塁のピンチを迎えると、味方のタイムリーエラーで2点を失います・・・
[9回表]
明石のタイムリーで1点を返すも、あと一歩及ばずゲームセット・・・
▼次戦にむけて
最終回の反撃も及ばず、痛い逆転負けを喫したソフトバンク。
先発の大隣は、序盤に4点を失うも、粘りのピッチングでしっかり試合を作りました。
一方の打撃陣は、7番に入った江川が2安打を放ち、スタメン定着に向けて大きくアピールしました。
さらに3番・松田が2本のタイムリーを放つなど、相手を上回る11安打を放ちました。
明日も京セラドームで、オリックスとの3連戦の3戦目を戦います。
ソフトバンクの予告先発は、ここまで2戦2勝と今季復活を果たした新垣。
まずはしっかりとした守備でリズムを作り、勝利を掴みたいところです。