

大量14安打を放つも、あと一本が出ずにまさかの3連敗・・・



▼見どころ
今日も敵地・QVCマリンで、千葉ロッテとの3連戦の3戦目を戦います。
ソフトバンクは、4勝目を狙う若きエース候補・岩嵜が先発のマウンドに上がります。
交流戦前最後の試合でなんとしても勝利を収め、勢いをつけて交流戦に臨みたいところです。
▼試合展開
[1回表]
1アウトから今宮・内川が連打を放つも、先制ならず・・・
[1回裏]
先発・岩嵜、2アウトからフォアボールを与えるも無失点!
[2回表]
先頭の小久保がツーベースを放つも、あと一本が出ず・・・
[2回裏]
岩嵜、2本のタイムリーツーベースを浴びて、2点を失います・・・
[3回表]
明石・今宮の連打などでノーアウト満塁のチャンスを作るも、まさかの無得点・・・
[4回表]
この回3本のヒットを放つも、またも得点を奪えず・・・
[5回表]
4番・ペーニャの2ランが飛び出し、一振りで同点に追いつきます!
[5回裏]
岩嵜、3イニング連続で三者凡退に抑えるナイスピッチング!
[6回表]
2アウトから明石がフォアボールと盗塁でチャンスを作るも・・・
[6回裏]
岩嵜、2アウト2塁からタイムリーを浴びて、勝ち越し点を奪われます・・・
[7回表]
内川・松田のヒットでチャンスを作るも無得点・・・
[7回裏]
2番手・岡島、2者連続3球三振を奪うなどナイスリリーフ!
[8回表]
2つのフォアボールでチャンスを作るも、あと一本が出ず・・・
[9回表]
一打逆転のチャンスを作るも、多村・江川が倒れてゲームセット・・・
▼次戦にむけて
再三のチャンスを活かせず、敵地で3連敗を喫したソフトバンク。
先発・岩嵜は、緩急をつけたピッチングで6回3失点としっかり試合を作りました。
一方の打撃陣は大量14安打を放つも、ペーニャの一発による2得点のみに終わりました。
しかし今日も小久保が1安打を放ち、2000本安打達成まで残り「6」としました。
次戦からはいよいよ交流戦に突入します。
まずは16日から、敵地・神宮で東京ヤクルトとの2連戦を戦います。
気持ちを切り替え、交流戦2連覇へ向けて良いスタートを切りたいところです。