

内川は3安打猛打賞!ペーニャは第21号2ランを放つも悔しい逆転負け・・・



▼見どころ
今日は本拠地・ヤフードームで、東北楽天と戦います。
ソフトバンクは、13勝目を狙う左のエース・大隣が先発のマウンドに上がります。
今日を含め残り7戦、一戦必勝で逆転Vをあきらめない戦いに注目です。
▼試合展開
[1回表]
先発・大隣、連打を浴びるもダブルプレーで切り抜けます!
[1回裏]
本多・内川がチャンスを作り、ペーニャのタイムリーと小久保の犠牲フライで2点を先制!
[3回表]
大隣、連打を浴びてピンチを招き同点に追いつかれます・・・
[3回裏]
1アウトから内川がヒットで出塁し、ペーニャの21号2ランで勝ち越しに成功します!
[5回表]
大隣、得点圏にランナーを背負いタイムリーと2ランHRを浴びて逆転を許します・・・
[6回表]
3番手・藤岡、3者凡退に抑えるナイスリリーフ!
[7回表]
4番手・森福、5番手・柳瀬、ヒットと味方のエラーなどでピンチを招き3点を失います・・・
[7回裏]
ヒットとフォアボールでチャンスを作るも無得点・・・
[8回表]
6番手・巽、先頭打者にヒットを浴びるも無失点に抑えるナイスリリーフ!
[9回裏]
あえなく三者凡退に倒れてゲームセット・・・
▼次戦にむけて
序盤はリードするも、投手陣が踏ん張れなかったソフトバンク。
先発の大隣は、初回からランナーを背負い粘りのピッチングを見せるも5回途中5失点で悔しい途中降板となりました。
一方の打撃陣は、好調・内川が3安打を放ちついに打率を3割台に乗せ、4番・ペーニャは2安打1HRでクリーンアップの2人がしっかり打線を引っ張りました。
明日もヤフードームで、相手を日本ハムに変えて戦います。
ソフトバンクは、17勝目を狙うエース・攝津が先発のマウンドに上がる予定です。
明日は攝津をガンガン援護し、必ず連敗を止めたいところです。