

長谷川がサヨナラタイムリーを放ち、劇的勝利で連敗ストップ!



ヤフオクドームで埼玉西武と戦います。
ソフトバンクは、4勝目を狙うオセゲラが先発のマウンドに上がります。
[1回表]
先発・オセゲラ、3つのフォアボールで満塁のピンチを招くと、6番・中村にタイムリーを放たれ2点の先制を許します・・・
[2回表]
オセゲラ、2アウトからフォアボールと盗塁で得点圏にランナーを背負うと、2番・片岡にタイムリーツーベースを浴びて1点を追加されます・・・
[4回裏]
4番・内川のヒットと2つの四死球で満塁のチャンスを作ると、8番・本多がタイムリーを放ち2点を返します!
[6回表]
オセゲラ、ヒットと2つのワイルドピッチで3塁にランナーを背負うと、7番・坂田にタイムリーを放たれ1点を追加されます・・・。
さらに代わった2番手・柳瀬がヒットを浴びてピンチを広げると9番・鬼崎に犠牲フライを放たれ2-5とリードを広げられます・・・
[8回表]
4番手・森福、7番・熊代にツーベースと盗塁で3塁に進まれると、内野ゴロの間に1点を追加されます・・・
[8回裏]
5番・松田のヒットと相手のエラーなどで満塁のチャンスを作ると、1番・中村が2点タイムリーを放ち1点差に詰め寄ります!
[9回裏]
3番・長谷川、4番・内川の連打で1・3塁のチャンスを作ると、6番・柳田が同点タイムリーを放ち延長戦に突入します!
[10回裏]
2アウトから2番・今宮がヒットで出塁すると3番・長谷川がタイムリースリーベースを放ち、サヨナラゲームセット!
先発・オセゲラは初回から3つのフォアボールを与え失点するなど、制球が定まらず6回途中5失点で降板となりました。
一方の打撃陣は終始リードを奪われるも1点差で迎えた9回に6番・柳田のタイムリーで同点に追いつくと、延長10回3番・長谷川がサヨナラタイムリーを放ち劇的逆転勝利となりました。