

首位攻防エース対決を制す!李大浩、吉村の一発を含む15安打10得点の快勝!



ヤフオクドームでオリックスとの2戦目を戦います。
ソフトバンクは、9勝目を狙うエース・攝津が先発のマウンドに上がります。
[3回裏]
7番・柳田が盗塁と送りバントなどで3塁まで進むと、9番・明石が犠牲フライを放ち先制点を奪います!
[4回表]
先発・攝津、フォアボールを与えたあと、5番・T-岡田にタイムリーツーベースを浴びて同点に追いつかれます・・・。
さらにこのあとワイルドピッチなどで1点を追加され、逆転を許します・・・
[4回裏]
4番・李大浩がソロHRを放ち同点に追いつきます!
[6回表]
攝津、5番・T-岡田にソロHRを放たれ勝ち越しを許します・・・
[6回裏]
4番・李大浩、5番・長谷川の連打などで満塁のチャンスを作ると、7番・柳田がフォアボールを選び押し出しで同点に追いつきます!
さらに続く満塁のチャンスに代打・吉村、9番・明石の連続タイムリーで3点の勝ち越しに成功します!
[7回裏]
2番・今宮、4番・李大浩のヒットで1・3塁のチャンスを作ると、5番・鶴岡がスクイズを成功させ1点を追加します!
[8回裏]
7番・柳田がヒットで出塁すると、8番・吉村が2ランHRを放ち2点を追加します!
さらに9番・明石、3番・内川のヒットなどで満塁のチャンスを作ると、5番・鶴岡がタイムリーを放ちダメ押しの1点を追加します!
[9回表]
最後は4番手・岩嵜が得点圏にランナーを背負うも、後続を抑えてゲームセット!
先発・攝津は制球が定まらず6つの四死球を与えるも、6回を3失点に抑える粘りのピッチングで9勝目を挙げました。
一方の打撃陣は僅差で迎えた6回に同点に追いつき続く満塁のチャンスで、代打・吉村が勝ち越しの2点タイムリーを放ち逆転に成功するとその後も打線がつながり15安打10得点の快勝となりました。