

攝津、粘りのピッチングで約2年ぶりの白星!



ホーム・ヤフオクドームで、埼玉西武と3連戦。
攝津が今季初の先発マウンドに上がります。
[1回裏]
先頭の中村晃がフォアボールを選んで、3番・柳田がヒットで繋ぐと、5番・松田がタイムリーを放って1点を先制します!
[2回裏]
先頭の7番・福田がヒットと送りバントで2塁へ進み、9番・本多、2番・高田がフォアボールとデッドボールで満塁とすると、3番・柳田がタイムリーを放って1点追加します!
[4回表]
先発・攝津、先頭の4番・山川を歩かせ、7番・栗山にツーベース、8番・メヒアにもフォアボールを与えて2アウト満塁のピンチを招くも、9番・金子侑を抑えて無失点で切り抜けます!
[4回裏]
1アウトから9番・本多がツーベースで出塁すると、1番・中村晃が2ランを放ちます!
[5回裏]
先頭の6番・上林がヒットと送りバントで2塁へ進むと、8番・市川がタイムリースリーベースを放って1点を追加します!
[8回表]
4番手・モイネロ、3番・浅村にフォアボール、4番・山川にツーベース、7番・栗山にフォアボールで満塁とすると、8番・メヒアにタイムリーを打たれて1点返されます…
[9回表]
5番手・森、先頭の9番・金子一にソロホームランを浴びて1点返されます…
さらに1番・秋山にヒットと盗塁へ2塁へ進まれると、4番・山川にタイムリーツーベースを打たれて5-3…
続くランナー2塁のピンチも5番・森を内野ゴロに打ち取ってゲームセット!
先発・攝津は本人が久しぶりの登板で力んだと話すように、制球が定まらず毎回ランナーを背負うも、5回を無失点に抑える粘投を見せて1勝目を挙げました。
一方の打撃陣は初回に先制すると、中村晃の5号2ランが飛び出すなど中盤までに得点を重ね、終盤粘る埼玉西武を振り切って連敗を脱出しました。