2018.07.10 TUE


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
0
0
0
1
2
3
4
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
R
H
12
19
0
3
観客数:45,380人| 【審判】球審:牧田匡平 塁審(一):笠原昌春 塁審(二):有隅昭二 塁審(三):長川真也
投手陣が崩れ2連敗…



東京ドームで北海道日本ハムとの2連戦の2戦目を戦います。
武田が先発のマウンドに上がります。
[5回表]
先発・武田、先頭の8番・清水にツーベースを浴びピンチを背負うと、2番・西川のタイムリーで先制を許します…
[5回裏]
5番・中村晃のツーベースとフォアボールでチャンスを作るも、代打・長谷川勇、川島が三振に倒れ得点ならず…
[6回表]
武田、4番・中田にヒットを許しマウンドを降ります…
3番手・二保、8番・清水にタイムリーを打たれ2点を追加されます…
[7回表]
4番手・モイネロ、2番・西川にソロHRを浴び、連続フォアボールを与えたところでマウンドを降ります…
5番手・加治屋、フォアボールで満塁とすると、7番・田中賢介にタイムリーを浴び追加点を許します…
[8回表]
加治屋、4連打を浴び2失点でマウンドを降ります…
6番手・五十嵐もピンチを防げず、0-10と大量リードを許します…
[9回表]
7番手・森、8番・清水にソロHRを浴びるなど2失点…
[9回裏]
あえなく三者凡退に倒れゲームセット…
先発・武田は6回途中2失点と粘りのピッチングを見せました。
しかし、リリーフ陣が相手打線の勢いを止められず、2試合続けての二桁失点を喫しました。
一方の打撃陣は大幅な打順変更も実らず、散発3安打と打線が沈黙し連敗となりました。