2020/02/25(火)PayPayドーム
練習見学入場の運営方法・応援ルールの変更について

2020年度PayPayドーム開催ホークス主催オープン戦より、練習見学入場の運用を一部変更いたします。
また、応援ルールを一部改訂いたしました。
運用変更について、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
練習見学入場の運用変更について お並びいただく際の場所取りについて
練習見学入場の運用変更について
運用変更開始
2020年度PayPayドーム開催ホークス主催オープン戦より
対象ランク
オープン戦
全日程
公式戦
バリュー日程
ブロンズ日程
- 3ゲート先行入場(特別エリア練習見学)をされる方
-
3ゲート先行入場をしていただけるのは、ダイヤモンドステージ・プラチナステージと同伴者1名(クラブホークス会員・タカポイント会員登録がある方のみ)です。
運用方法
3ゲート先行入場(特別エリア練習見学)よりご入場いただく場合、開場から20分間、9通路から外野方向にお進みいただくことはできません。事故・混乱防止のため、係員の指示に従っていただけますようお願い申し上げます。怪我防止、トラブル防止にご協力をお願いいたします。なお、公式戦から8ゲート先行入場(練習見学)にて入場された方は、コンコースを通って外野エリアに行くことが可能です。
※練習球には十分ご注意ください。
※一般開場後は、お持ちのチケット券面に記載してある座席よりご観戦ください。
- 2ゲート先行入場(コカ・コーラシート)をされる方
-
2ゲート先行入場をしていただけるのは、コカ・コーラシートの観戦チケットをお持ちの方のみです。
運用方法
2ゲート先行入場よりご入場いただく場合、開場から15分間、7通路から外野方向にお進みいただくことはできません。事故・混乱防止のため、係員の指示に従っていただけますようお願い申し上げます。怪我防止、トラブル防止にご協力をお願いいたします。
※練習球には十分ご注意ください。
お並びいただく際の場所取りについて
運用開始
2020年度PayPayドーム開催ホークス主催公式戦より
対象
- 各入場ゲート
- チケット窓口(3番窓口・5番窓口・引換窓口・7番チケット売場)
- グッズ配布(先着順を含む特設テント等)
運用方法
並び開始時間
試合当日の午前5:30よりお並びいただくことが可能です。
シート張りの際の規格
サイズ:60cm×60cm以下

1人2枚まで、1枚につき2名分まで確保可能です。
ビニール製シートを養生テープで張り付けしてください。(布製・紙製ガムテープ不可)
シートに確保する人数を明記してください。
注意事項
※並び開始時間前にシートを張られた場合、シートは撤去・廃棄いたします。
※開場・受付開始1時間前に随時警備員が巡回いたします。巡回時シートが無人の場合と規定外のサイズ・人数の場合は、確認でき次第シートを撤去・廃棄いたします。
※ルールに違反してシートが撤去となった場合、最後尾に並び直しとなります。その際、シートの管理については責任を負いかねます。
※開場・受付開始1時間前以降にシートから離れ無人とする場合(お手洗い等)は、前後のお客様に確認をとってから席を外してください。
※ビニール製シート以外のもの(新聞紙など)の張り付け、養生テープ以外のもの(石や物品)を使用したシートの固定は禁止いたします。確認次第、撤去・廃棄いたします。
※開場・受付開始時間は、当日のお客様の列や天候などの状況によって早まる場合がございますのでご注意ください。
お問い合わせ先
福岡ソフトバンクホークス株式会社 お客様サポートセンター
TEL:092-844-1189(10:00~17:00)
※ホークス主催PayPayドームナイトゲーム開催日は20:00まで 年末年始休業