日本が世界に誇る本格焼酎・泡盛と、グルメが楽しめるイベント「本格焼酎・泡盛とうまいもん祭〜世界に誇るSHOCHUフェスタ〜」を、2023年7月8日(土)・9日(日)に福岡PayPayドームで開催します。本イベントは日本酒造組合中央と共同で開催し、九州を始め全国から蔵元などが集結!自慢の本格焼酎や泡盛を無料で試飲できるのはもちろん、興味を持った銘柄は購入することもできます!ラベルの一目惚れでもよし、試飲して好きになるのもよし、さまざまな銘柄が集まるイベントだからこその新たな出会いを楽しもう!
本格焼酎・泡盛とうまいもん祭
福岡県福岡市中央区地行浜2-2-2 福岡PayPayドーム
2023年7月8日(土)12:00〜21:00(オーダーストップ20:30)
2023年7月9日(日)10:00〜17:00(オーダーストップ16:30)
500円
800円
福岡ソフトバンクホークス株式会社、日本酒造組合中央会
株式会社テレビ西日本、株式会社西日本新聞社
ふくや
立花うどん
フリーダムスマイル
モンスターキッチン
ラッキーキッチン
博多ソルたこ
cocogelato
Flapper’s Kitchen
freestyle5005
Roll up local香椎浜キンパ
うまか亭
八丸
三ツ星
四国屋台村
波佐見焼
波佐見焼
有田焼
小石原焼
小石原焼
小石原焼
| 出展社名 | 所在地 |
|---|---|
| 石本酒造株式会社 | 新潟県 |
| 宝酒造株式会社 | 京都府 |
| 株式会社岡田屋本店 | 島根県 |
| 永山酒造合名会社 | 山口県 |
| 研醸株式会社 | 福岡県 |
| 福岡県酒造組合 | 福岡県 |
| 株式会社紅乙女酒造 | 福岡県 |
| 鷹正宗株式会社 | 福岡県 |
| 株式会社高橋商店 | 福岡県 |
| 合資会社光武酒造場 | 佐賀県 |
| 長崎県酒造協同組合 | 長崎県 |
| 大島酒造株式会社 | 長崎県 |
| 壱岐の蔵酒造株式会社 | 長崎県 |
| 株式会社壱岐の華 | 長崎県 |
| 重家酒造株式会社 | 長崎県 |
| 常楽酒造株式会社 | 熊本県 |
| 繊月酒造株式会社 | 熊本県 |
| 深野酒造株式会社 | 熊本県 |
| 合資会社高田酒造場 | 熊本県 |
| 高橋酒造株式会社 | 熊本県 |
| 株式会社堤酒造・房の露株式会社 | 熊本県 |
| 合資会社赤嶺酒造場 | 大分県 |
| 有限会社常徳屋酒造場 | 大分県 |
| 株式会社久家本店 | 大分県 |
| 三和酒類株式会社 | 大分県 |
| 大分県酒造協同組合 | 大分県 |
| ぶんご銘醸株式会社 | 大分県 |
| 有限会社南酒造 | 大分県 |
| 八鹿酒造株式会社 | 大分県 |
| 萱島酒類株式会社 | 大分県 |
| 藤居酒造株式会社 | 大分県 |
| 古澤醸造合名会社 | 宮崎県 |
| 姫泉酒造合資会社 | 宮崎県 |
| 霧島酒造株式会社 | 宮崎県 |
| 株式会社あくがれ蒸留所 | 宮崎県 |
| 株式会社落合酒造場 | 宮崎県 |
| 京屋酒造有限会社 | 宮崎県 |
| 井上酒造株式会社・櫻の郷酒造 | 宮崎県 |
| すき酒造株式会社 | 宮崎県 |
| 雲海酒造株式会社 | 宮崎県 |
| 寿海酒造株式会社 | 宮崎県 |
| 高千穂酒造株式会社 | 宮崎県 |
| 株式会社酒蔵王手門 | 宮崎県 |
| 佐藤焼酎製造場株式会社 | 宮崎県 |
| 神楽酒造株式会社 | 宮崎県 |
| 鹿児島酒造株式会社黒瀬杜氏伝承蔵 | 鹿児島県 |
| 神酒造株式会社 | 鹿児島県 |
| 大海酒造株式会社 | 鹿児島県 |
| 大石酒造株式会社 | 鹿児島県 |
| 若潮酒造株式会社 | 鹿児島県 |
| 小鹿酒造株式会社 | 鹿児島県 |
| 山元酒造株式会社 | 鹿児島県 |
| 田崎酒造株式会社 | 鹿児島県 |
| 薩摩酒造株式会社 | 鹿児島県 |
| 田苑酒造株式会社 | 鹿児島県 |
| 長島研醸有限会社 | 鹿児島県 |
| 指宿酒造株式会社 | 鹿児島県 |
| 出水酒造株式会社 | 鹿児島県 |
| 丸西酒造株式会社 | 鹿児島県 |
| 株式会社霧島町蒸留所 | 鹿児島県 |
| 株式会社祁答院蒸溜所 | 鹿児島県 |
| 濵田酒造株式会社 | 鹿児島県 |
| 小牧醸造株式会社 | 鹿児島県 |
| 喜界島酒造株式会社 | 鹿児島県 |
| 瑞泉酒造株式会社 | 沖縄県 |
| 合資会社崎元酒造所 | 沖縄県 |
| 有限会社比嘉酒造 | 沖縄県 |
| 株式会社久米島の久米仙 | 沖縄県 |
| 日本酒蔵ツーリズム推進協議会 | |
| 日本酒造協同組合連合会 |