リーグ公式動画配信サービス「パーソル パ・リーグTV」の公式YouTubeチャンネルでは、パ・リーグタイトルパートナーであるパーソルホールディングス株式会社が企画した『パ・リーグ裏側密着中「パーソルカメラ」』を公開中。
2025年の福岡ソフトバンクホークス編では白熱の優勝争いが繰り広げられていた8月下旬。球団誕生20周年の節目を支える若手・中堅・ベテランの球団職員を、30台以上のカメラが捉えた。
第1回は、第2営業部1課の藤野愛さんに密着した。前職は東京の人材サービス企業で、2021年に地元・福岡県のホークスに中途入社。高校時代は陸上部で汗を流しており、スポーツに関わる仕事をやってみたいという思いを持っていた。
藤野さんの担当はスポンサー営業。担当企業は40社以上で、冠協賛試合を8社抱えている。密着日は、福岡県に本社を置く地元企業・株式会社グッデイの冠協賛試合日。社長たちをアテンドする姿や、サプライズの様子など、営業としての心遣いが垣間見えるシーンをカメラが捉えている。
他にも、冠協賛試合に向けたイベント・グッズ担当との打ち合わせや、事務作業中の微笑ましい一コマも。スポンサー企業に「心強き “伴走者”」と称される藤野さんの仕事ぶりは、一見の価値あり。
ホークスの営業部門は総勢100人。年間百数十億円の売り上げをたたき出す部署に、先輩たちから愛される新卒2年目の姿があった。第2回は、営業推進部管理課所属の中江昴瑠さんに密着。
ご両親の影響で、物心ついたときからホークスが好きだった中江さんは、就職活動でホークスの営業職に狙いを絞った。営業職に興味を持ったのは、大学時代に学園祭ミスコン運営チームで自ら営業を仕掛け、協賛社を獲得したことがきっかけだったそう。
先輩たちから愛されている様子が印象的に映る中江さんだが、新卒1年目に社内の新規事業コンペで最優秀賞を獲得した優秀な人材。営業推進部の貴重な戦力として、頼られる存在に成長しつつある。密着日は、試合前セレモニーの直前に思わぬトラブルが発生。その様子もカメラが捉えている。
第3回は広報企画課・課長の加藤和子さんに密着した。ホークスでのキャリアは約20年に渡るが、事業広報は新たな挑戦。デスクワークに試行錯誤しながら成長を続ける、異色のルーキーだ。
そんな加藤さんは、ホークスファンにとって馴染み深い人物だ。19年前の2006年にホークスオフィシャルメディアの立ち上げに業務委託で参加。長い間、オフィシャルリポーターとして活動、球団公式SNS発信用に自ら取材・撮影をして選手の声をファンに届けた、レジェンド的存在だ。
活動を続ける中で、2022年に公式SNSの専属部署ができ、社員としてホークスに入社。そして2025年1月に広報企画課に異動となった。今は「媒体の間口を広げる」ことを意識しているという加藤さん。まだまだ勉強中と語る “ルーキー” 課長が “はたらく” 姿は、ぜひ動画でご覧いただきたい。
パ・リーグタイトルパートナーであるパーソルホールディングス株式会社が企画している球団を支える各スタッフに約30台のカメラで密着する裏側ドキュメンタリー。なかなか公には見ることができなかったパ・リーグを創りあげるスタッフの姿を探る。
「パ・リーグを支えるスタッフの仕事へのプロフェッショナリズムを30台以上の定点カメラがあらゆる角度から解き明かす!」というテーマで制作され、昨年公開された同シリーズの動画は、累計100万再生を超えている。
野球という仕事に打ちこみ、自分のレベルを高めていく選手のサポートを職業にする人、会場をととのえる仕事や、ファンを盛り上げるための仕事をする人。パ・リーグという熱戦をつくりだしているすばらしさを見つめ、パ・リーグではたらくすべての人へのエールを込めて、職種によっても違うはたらき方やこだわりに触れていく。
企画:パーソルホールディングス
プロデューサー:大住 佑介(Vision1)
演出・撮影・編集・音楽/音効:中山 宙
撮影:折笠 慶輔(OriVE)/矢萩 健斗
制作:株式会社Vision1
編集:杉山 雄大(ASK)
制作:株式会社ASK