ホークス守備陣も新人工芝対策に取り組んだ。打球や送球の弾み、内野陣はダイビング捕球で体の滑りも確認した。芝は以前のタイプに比べ打球が失速。森脇ヘッド兼内野守備走塁コーチは「普通の人工芝より足の引っ掛かりがなく、踏み込める」と話し、和田投手ら投手陣にバント処理で打球への早いアプローチを指示。まだ芝目が安定しておらず、三塁線ではボールが内側に入り込むケースが多かった。井出外野守備走塁コーチは内野への送球を今後の課題に挙げた。「送球がワンバウンドで行ってたのが、2、3バウンドになる」。中継プレーは今後、内外野が息を合わす必要がありそうだ。 |
関連リンク > 関連リンク > |
(提供:西部日刊スポーツ新聞社) |