2009/05/18 (月)

杉内投手、19日阪神戦にスライド登板

先発予定だった杉内投手はブルペンで投球練習を行う
先発予定だった杉内投手はブルペンで投球練習を行う

虎退治の名人に天も味方した。ホークスは17日、楽天戦の降雨中止を受け、先発ローテーションを再編することになった。杉内俊哉投手が、19日阪神戦(ヤフードーム)にスライド登板することが決定。阪神戦はMVPを獲得した2003年日本シリーズを含めて過去9戦5勝1敗、防御率1.88と大のお得意さま。交流戦“開幕投手”を任される左腕が、借金3で上位浮上を狙うチームのカギを握る。
運命の糸で結ばれているのかもしれない。この日、先発するはずだった楽天戦が中止。「投げていたら負けていた、っていうくらいに考えるよ」と杉内投手。一向に弱まらない雨脚にお手上げといった感じだが、今度は阪神がお手上げする番になりそうだ。
この日、首脳陣は先発ローテ再編に取りかかった。高山郁夫コーチは「1度飛ばしたりはせず、和田、杉内、ホールトンの3人は優先的に投げる」とだけ話したが、交流戦初戦の19日阪神戦に杉内投手を登板させる方針を固めた。
予告先発のない交流戦だけに杉内投手は「これで(次回登板まで)中12日かあ」としっかり煙幕を張った。それでもこの日はKスタ宮城の室内練習場のブルペンに入ると、ブルペン捕手の後ろにいた報道陣に右手のグラブで立ち去るよう指示し、真剣モードで44球。通常の登板2日前と同じ調整法で対戦に備えた。
阪神には2003年日本シリーズの初対戦以来、9試合5勝1敗と強い。昨年6月7日、延長10回1死満塁から新井にサヨナラ打を浴びるまで、無傷の5連勝だった。唯一の黒星も際どいストライク判定が重なった末のこと。虎キラーの称号は揺るがない。話題を向けられた杉内投手は「といっても去年(チームは)2敗してます」と控えめだが、対戦防御率は堂々の1.88。首脳陣が信頼を寄せて“開幕投手”に指名するのも当然だ。
再編されたローテは阪神2連戦が杉内投手、ホールトン投手。22日広島戦は予定通り和田毅投手、そして23日同戦は大隣憲司投手を中9日で起用する。前回13日ロッテ戦でリーグワーストタイの5被弾とあって十分な調整期間を設けた。24日ヤクルト戦は16日楽天戦でプロ初先発を5回0封と好投した藤岡好明投手と、この5人で回していくもようだ。
今季初の降雨中止。ここまで17勝20敗1分けの借金3を抱え、昨年優勝した交流戦を迎える。ただ昨年はシーズン最下位。秋山幸二監督は王者のプライドを捨てた戦いを求めた。「相手がどこであれ勝負にこだわる。いい意味ではずみになると思う。去年から残っている選手はいるが、そういう意識は持たず、新たな気持ちで戦いたい」。まずは杉内投手が指揮官の要望に応える白星で開幕ダッシュにつなげる。

 

関連リンク >
関連リンク >
関連リンク >
関連リンク >
関連リンク >
関連リンク >
関連リンク >

(提供:西部日刊スポーツ新聞社

一覧へ戻る
  1. トップ
  2. ニュース一覧
  3. 杉内投手、19日阪神戦にスライド登板