2009年5月27日 | |
2009年ピンクリボン(乳がん早期発見)活動への協力について |
福岡ソフトバンクホークス株式会社および、福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社は、5月31日(日) 中日ドラゴンズ戦において、ピンクリボン運動にちなんだイベントを実施しますので、お知らせいたします。
この試合は、当初「女子高生デー」として企画されており、例年、地元のテレビ番組で選出された9人の女子高生「ホークスガールズ」が「ピンク」をテーマにした球場演出を企画し、ホークスのユニフォームをモチーフにした「ピンクユニフォーム」を女子高生限定で販売するなどのイベントを実施しておりましたが、今年度は、乳がんの撲滅、検診の早期受診を啓発・推進する「ピンクリボン活動」を行っている、NPO法人ハッピーマンマさまともコラボレーションしたイベントを実施します。
この「ピンクリボン運動」は、その日の主役でもある「女子高生」とそのお母さん世代、そしてすべてのホークスファン、野球ファンの女性へ向けたメッセージとして実施されます。
日本人女性のうち、乳がんを発症する割合は約20人に1人と言われており、また、乳がんで死亡する女性の数は年間約1万人弱といわれています。また、女性だけでなく、まれに男性にも発症します。ホークスでは、今回の取り組みが、乳がんの撲滅、検診の早期受診活動の一助になることを願い、以下のイベントを実施します。
ピンクのリボンを左肩に付けてプレー予定 塁ベース(一塁、二塁、三塁)をピンク色にデザインしプレー予定 女子高生「ホークスガールズ」によるチャリティグッズの企画・販売 NPOハッピーマンマによる、ヤフードーム内での「ピンクリボン運動」PRブース設置 | ![]() (塁ベースデザイン) ![]() (ヘンプブレスデザイン) |
NPO法人ハッピーマンマ 代表理事 大野 真司
〒811-1395 福岡市南区野多目3-1-1
TEL:092-541-3231
<本件に関する報道関係の皆様からのお問い合わせ先>
福岡ソフトバンクホークス株式会社 広報室
※一般の方からのお問い合わせにはお答えしかねますのでご了承ください