2009/12/18 (金)
イベント

ハニーズオーディション ハニーズからのメッセージ(第3回)

オフィシャルダンスチーム「ハニーズ」のオーディションが1月16日(土)・17日(日)に開催されます。ハニーズからのメッセージ第3回(最終回)も前回に引き続き、2009年ハニーズメンバーからのメッセージを紹介します!

2009年 ハニーズ キョウコ

キョウコ最後まであきらめない選手のがんばりや、声を枯らして応援してくださるお客様に感動しました。毎回ドームの中で繰り広げられるこの熱い熱い熱気に巻き込まれ、私も大きな力をいただきました。厳しくたくさんの愛情をくださったスタッフの方々、共にがんばり支えてくれたハニーズの仲間に感謝の気持ちでいっぱいです。ここで学んだ事を糧にしてこれからもいろんな事に挑戦します。1年間ありがとうございました。

2009年 ハニーズ ユウカ

ユウカ2年間を通して素敵な思い出がたくさんできました★
仕事面では、ドームの35,000人の前で踊って、グリーティングやイベントを行ったり、ステージを通してファンの方と触れあったり、ハニーズキッズスクールで子供達と一緒に踊ってワイワイして…貴重な経験が盛り沢山でした。
プライベートではみんなで海に行ったり、花火を見に行ったり、ランチをしたり、練習の後語ったり、毎日が楽しかったです。
ハニーズとして活動したことで人の輪も広がり、とても充実した2年間でした!
2年間ハニーズであったことは誇りでもあり、この2年間の思い出は大切な宝物です♪今まで一緒にお仕事させていただきありがとうございました。

2009年 ハニーズ トモミ

トモミ最初は分からないことだらけでとまどったり大変だったけれど、メンバーみんなの年が近いから先輩後輩とか関係なく和気あいあいとしてて、毎回の試合や練習はとても楽しかったです。
もちろん仕事なので厳しいことを言われたり、けんかもありましたが、そういう経験があったからこそ1つになることができたと思います。
ドームでたくさんのお客様の前で踊るなんて普通では経験できないことを経験できたので、ハニーズに入って本当によかったと心の底から思っています。

2009年 ハニーズ エッカ

エッカハニーズとして1年活動して、ダンサーとして本当に基本的なコトを学ぶことができました。
メンバーと息を合わせて踊るコト、1つのナンバーを全力で踊りきる体力など基本的で大切なものだと思います。
その他にも大きなドームでダンスを魅せる難しさ、見られる仕事としての立ち振る舞いなど、ハニーズでしか学べないようなコトも学べました。
お仕事はドームだけでなく、たくさんのイベントやステージに出していただいたり、TVや新聞に載ったコトも初めてだったのですごく思い出に残りました。
ハニーズのメンバーはプライベートでもみんなすごく仲が良くて大好きです。
キツい練習や嫌なコトがあっても誰かが絶対支えてくれていました。
本当に良い仲間に恵まれたと思います。

2009年 ハニーズ ハルカ

ハルカハニーズとして活動して、たくさんのホークスファンの方々に囲まれて、応援している熱気を直に感じながら踊ったり応援したり、たくさんの感動をもらいました!
ハニーズとしてホークスに深く関われたことに感謝しています。

2009年 ハニーズ チサト

カジハニーズとして活動してきて良かったことは、やっぱリ最高の仲間ができて毎日楽しく過ごせたことです。また、普通ではできない経験ができました!

2009年 ハニーズ カジ

カジ2年間、ハニーズの活動を通じて思った事はチームで気持ちを一つにして踊る事を学んだことです!また、2年間でみんなに「痩せたね」とか「化粧が上手くなったね」とか言われた事が嬉しかったです!ちなみに2年前からくらべると5kg減りました!
ハニーズに入ると普通できないような事も体験できるのでハニーズに入って本当に良かったなと思っています!

2009年 ハニーズ アリ

アリサハニーズの活動をしてきて、ハニーズは自分自身が成長できる場所だと思いました。ファンとの触れ合い、夢、楽しさ、感動など全てを経験できる仕事です。一番大切なのは仲間です。

※来シーズンもハニーズをよろしくお願いします!

お問い合わせ先

<オーディションに関するお問い合わせ先>
エイベックス・プランニング&デベロップメント株式会社
TEL:03-5771-0080

<ハニーズに関するお問い合わせ先>
福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社
TEL:092-847-1006

ハニーズオーディション ハニーズからのメッセージ(第1回)

ハニーズオーディション ハニーズからのメッセージ(第2回)

イベント一覧へ戻る
  1. トップ
  2. ニュース一覧
  3. ハニーズオーディション ハニーズからのメッセージ(第3回)