2010/05/19 (水)

ペタジーニ選手、後半戦の切り札となるためスロー調整を続ける

ヤフードームを背景に、西戸崎室内練習場の外でダッシュを繰り返すペタジーニ選手
ヤフードームを背景に、西戸崎室内練習場の外でダッシュを繰り返すペタジーニ選手
新外国人ペタジーニ選手が18日、後半戦の切り札となるため、スロー調整を続けることになった。来日するまで約7ヶ月間、練習から遠ざかっており、故障防止の意味も含め調整を急がない。

この日は福岡市の西戸崎室内練習場でフリー打撃、一塁守備、屋外でのダッシュなどで体を動かした。「調子はだんだん良くなっている。6月からの試合(ウエスタン・リーグ)には出ると思う。1日1日しっかり頑張るだけ」と話した。宮地克彦コーチ補佐野手担当は「ちゃんと計画を立てて調整している。順調に上がっていますよ。(1軍昇格は)交流戦後に判断されるかもしれない」と話した。

1軍昇格した場合、まずはDHで出場する見込み。来日時に「チームに貢献し、チャンピオンを目指す」と意気込んだベテラン助っ人が、静かに調整を進める。
関連リンク > 、
関連リンク > 試合日程・結果
関連リンク > 順位表
関連リンク > メディア出演情報
関連リンク > チケット情報を見る

(提供:日刊スポーツ新聞西日本

一覧へ戻る
  1. トップ
  2. ニュース一覧
  3. ペタジーニ選手、後半戦の切り札となるためスロー調整を続ける