平成22年6月12日
福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社
~ ミュージアムを見学しながらホークス戦を観戦 ~
ヤフードーム新シート「王貞治ベースボールミュージアムシート」が誕生
福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社(本社:福岡市中央区 社長:笠井和彦)は、7月3日(土)ヤフードームにオープンする「王貞治ベースボールミュージアム」(以下「ミュージアム」)内に、ホークス戦が観戦できる新シート「王貞治ベースボールミュージアムシート」(座席数:3列100席)と「王貞治ベースボールミュージアムカウンターシート」(座席数253席)を設置します。
「王貞治ベースボールミュージアムシート」については7月3日(土)~7月29日(木)までのヤフードーム開催ホークス主催公式戦9試合のチケットを6月13日(日)10:00より販売開始いたします。なお、「王貞治ベースボールミュージアムカウンターシート」はすべて当日券の販売となります。
スタンドエリアとはガラスで仕切られた室内にある観戦シートです。シートでは飲食可能、中継モニターが設置されており、メガホンなどの応援スタイルでエキサイティングなホークス戦の臨場感を味わいながら観戦することができます。チケットは、8種類のオリジナルデザインとなっています。
| 座席位置 | レフト側ポール寄り |
| 座席数 | 3列100席 (1列目36席、2列目36席、3列目28席) |
| 販売方法 | 前売券:ローソンチケット、ホークスチケットレスサービス、ヤフードーム7番チケット売場 当日券:ヤフードーム7番チケット売場(前売券完売時は販売しません) |
| 対象試合 | 7月3日(土)~7月29日(木)までのヤフードーム開催ホークス主催公式戦9試合 |
| 発売日 | 上記対象試合の前売券を6月13日(日)10:00~完売または各対象日程の当日まで |
ミュージアム内の通路に沿ったカウンターのシートです。当日販売でホークス戦の観戦が可能です。
| 座席位置 | ミュージアム内通路(右中間~左中間) |
| 座席数 | 253席 |
| 販売方法 | 当日券のみ:ヤフードーム7番チケット売場(予定) |

| 共通料金 | |
| おとな(高校生以上) | 1,800円(税込)※1 |
| 小学校4年生~中学生 | 1,300円(税込)※1 |
| 4歳~小学校3年生 | 900円(税込)※2 |
※1:「王貞治ベースボールミュージアム」入館料を含む
※2:保護者同伴の場合「王貞治ベースボールミュージアム」入館料は無料

※画像はイメージです
| 対象日程によりデザインが変わります。(合計8種) | |
| A. | 一本足打法登場 |
| B. | 10年連続ホームラン王 |
| C. | 2年連続三冠王(600号HR) |
| D. | 通算715号ホームラン |
| E. | 通算756号ホームラン |
| F. | 現役最後868号ホームラン |
| G. | ダイエーホークス初優勝 |
| H. | 本拠地最終戦セレモニー |

※画像はイメージです
| 内容 | S指定席引換券(定価5,500円)1枚+「王貞治ベースボールミュージアム入館券」1枚 |
| 対象日程 | 7月28日(水)~8月29日(日)のヤフードーム開催ホークス主催公式戦13試合 |
| 販売価格 | (平日)4,500円 (土日)5,500円 |
| 販売開始 | 6月13日(日)10:00~ |
| 販売方法 | ローソンチケット、チケットぴあ、セブン-イレブン、イープラス、ヤフードーム7番チケット売場 |
<本件に関する報道関係の皆様からのお問い合わせ先>
福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社 広報室
※一般の方からのお問い合わせにはお答えしかねますのでご了承ください
| ※本プレスリリースの内容は発表日現在のものであり、予告なく変更されている場合がありますのでご了承ください |