
合同自主トレ後、自主練習で山下選手(後方)らと打撃練習する柳田選手
鷹のユウちゃんは朝風呂王子?ホークスのドラフト2位柳田悠岐選手が15日、体の硬さを解消するため「朝風呂トレ」「朝ストレッチ」を実践していることを明かした。ライバル視する日本ハム1位の斎藤佑ちゃんに負けないよう、朝からユーユー作戦に取り組む。
早朝にゆっくり風呂につかるのは、決して身だしなみのためではない。柳田選手が難題を解消すべく、珍プランにたどりついた。
「体が硬いので、とにかく柔らかくしろと言われている。昨日も朝、風呂に入ってからストレッチしたのですが…。全然変わりません。朝晩2回のストレッチ?そうしていかないといけません」
発端は12日に行われたメディカルチェック。柔軟性に難があり、立位体前屈がつま先に6cm届かなかったという。そこでたどり着いたのが、新人合同自主トレの開始前と夜に1日2回ストレッチすること。さらに、風呂をセットとすることで、効果をより高める作戦に打って出たのだ。
2月キャンプでは特打や特守の練習メニューが組み込まれるが、柳田選手には"特ストレッチ"も準備されている。「骨盤を固定してストレッチするらしいです。まだ、やったことないですが」。戦々恐々とする2位ルーキーだが、朝風呂トレはプロとしての自覚の表れでもある。
「体が硬いので無駄なところを使って、余計にきついのだと思います」
新人合同自主トレで組み込まれている体幹強化メニューを効果的に消化できていないと自己反省。広島6大学リーグで首位打者を4度獲得したスラッガーだが、パワーアップは欠かせない。さらに、プロとして長く生き抜くため、故障を防ぐ意味でも柔軟性への意識を高めているのだ。
新人選手が入る西戸崎合宿所は、早朝7時から午後10時半まで入浴OK。利用可能時間は短縮されるが、サウナもあり、施設面でもバックアップを受けている。ボウリングのスコア300も目指す鷹のユウちゃんが、朝風呂&ストレッチ計画で1軍デビューへの道を切り開く。