2011年9月8日
福岡ソフトバンクホークス株式会社
ホークス終盤戦ラストスパート!優勝へ「燃えるんダ!」キャンペーン
~九州各地でパブリックビューイングを実施!チャンピオンブルーでチームとファンが一体に!~
福岡ソフトバンクホークスでは、2011年9月13日(火)埼玉西武戦より、ラストスパートとなる終盤戦を、鷹の祭典2011でチームを勝利に導いた「チャンピオンブルー」をテーマカラーに「燃えるんダ!」をキーワードとして、パ・リーグ優勝、そして悲願の日本一に向けたファンとチームが一体となるさまざまな企画を展開いたします。
今回のキャンペーンとして、ホークス応援ラッピング新幹線の運行にあわせ、九州4地区(福岡・鳥栖・熊本・鹿児島)でパブリックビューイングの展開、終盤戦グッズの発売、「燃えるんダ!ミサンガ」プレゼントキャンペーンなどを実施します。ホークスファンとチームが一体となって終盤戦を戦うことで、その先の頂点を目指します。
9月12日(月)から運行を開始する「ホークス応援ラッピング新幹線」の沿線となる、九州4地区(博多、鳥栖、熊本、鹿児島)にて、ヤフードーム開催ホークス戦をモニター上映しパブリックビューイングを行います。
実施日 | 9月13日(火)~10月15日(土) ヤフードーム開催13試合(リーグ順位確定次第終了) |
---|---|
場所 |
※(1)に関しては天候及び広場イベントの状況により中止または変更になる場合があります |
ホークス応援ラッピング新幹線 9月12日(月)にいよいよ運行開始![]() ※ラッピングはイメージです 博多駅~熊本駅~鹿児島中央駅間を9月12日(月)~10月16日(日)まで運行。車体には「燃えるんダ!」、ホークス選手、応援隊長お父さんがラッピングされます。詳しくはJR九州の専用ホームページを確認ください。 |
鷹の祭典2011でホークスを勝利に導いたチャンピオンブルーの応援グッズが登場します!「燃えるんダ!」のロゴが入った定番のツインメガホンやタオルマフラーなど終盤戦は球場をブルーに染めてホークスの勝利を後押しするんダ!
終盤戦応援グッズラインナップ:9月13日(火)発売
レプリカユニフォーム(11鷹祭)
| ツインメガホン(燃えるんダ!)
|
タオルマフラー(燃えるんダ!) | ビクトリーフラッグ |
Mickey×HAWKSコラボTシャツ | PansonWorks×HAWKS |
燃えるんダ!ボクサーパンツ
| フレアヘアバイザー(青)
|
燃えるんダ!ワッペン
| SH缶バッチ付きスナックダ!(BBQ味)
|
オフィシャルショップダグアウトなどで3,000円以上お買上げの方に「燃えるんダ!ミサンガ」をプレゼントします。結び目が切れたり、ほどけたら願い事が叶うと言われているミサンガ。これは、チームでも選手が身の周りにつける予定です。チャンピオンブルーのグッズとミサンガを着用して、優勝への願いをこめて「燃えるんダ!」
キャンペーン期間 | 9月13日(火)~10月15日(土) |
---|---|
実施場所 |
※上記店舗にて3,000円以上商品をお買い上げの方にプレゼントします。なくなり次第終了 |
ビジター試合でも終盤戦グッズを販売、キャンペーンも実施!ホークスグッズ3,000円以上お買い上げの方に「燃えるんダ!ミサンガ」を各日先着100名様にプレゼントします
西鉄福岡駅でも「燃えるんダ!ミサンガ」を配布!終盤戦のポスターが掲出される西鉄福岡駅で、9月18日(日)10:00~より「燃えるんダ!ミサンガ」を合計先着1,000名に配布いたします。 |
9月8日(木)に、ホークス公式サイト内に「燃えるんダ!終盤戦特設サイト」をオープン。特設サイトでは、ツイッターとメールでファンの皆さんからフォトメッセージを受け付けます。皆さんから投稿いただいたフォトメッセージを特設サイトに掲載することで、ファンの皆さんと一体となってホークスを盛り上げます。終盤戦キャンペーン情報も随時更新いたします。(URL:http://www.softbankhawks.co.jp/expansion/special/2011/lastspurt/index.php)
期間限定メニューも登場終盤戦グルメ「ラストスパートフェア」開催リーグ連覇へ挑むホークスを後押しすべく終盤戦の限定メニューがヤフードームに登場!優勝を祈願して食いつくそう。
|
福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社
TEL:092-847-1006(9:30~18:00)
※ホークス主催試合開催日は試合終了30分後まで
福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社 広報担当
※一般の方からのお問い合わせにはお答えしかねますのでご了承ください