2013/07/30 (火)
イベント

22万超!の「ガッツメラメラ」で4連勝締め!「鷹の祭典2013」レポ

動画キャプチャ

ホークス動画一覧を見る

鷹の祭典2013 in
ヤフオクドーム 1日目

動画を見る

鷹の祭典2013 in ヤフオクドーム 2日目

鷹の祭典2013 in ヤフオクドーム 3日目

鷹の祭典2013 in ヤフオクドーム 4日目

※iPhone/iPadにての動画視聴に時間を要しておりますので、あらかじめご了承ください

史上最大級の盛況のうちに、7月28日(日)のファイターズ戦(ヤフオクドーム)をもって「鷹の祭典2013」の6試合全日程を終了しました。7月1日(月)の「鷹の祭典in東京ドーム」(ファイターズ戦)と24日(水)の「鷹の祭典in北九州」(イーグルス戦)は悔しい敗戦となりましたが、25日(木)から28日までのヤフオクドーム4連戦(イーグルス戦、2戦目以降はファイターズ戦)では見事4連勝を果たし、チームも波に乗ってきました。

また、東京ドームでは福岡ソフトバンクホークス主催公式戦史上最多の46,671人、北九州市民球場でも同球場での最多動員となる20,851人が来場。25日(木)からのヤフオクドーム4連戦では全試合で満員御礼の38,561人(ヤフオクドーム定員)が来場し、6試合計221,766人は「鷹の祭典」史上最多動員となりました。

スタンドはもちろん、福岡の街では駅やバス、タクシーの運転手、スーパーやコンビニエンスストアの店員などもガッツパープルの「鷹の祭典2013専用ユニフォーム」に身を包んで、「鷹の祭典」を盛り上げていただきました。

ヤフオクドームでの鷹の祭典では、選手たちが自らユニフォームを配布するイベントや、ヤフオクドームに隣接する「ヒルトン福岡シーホーク」では大きな「ガッツ」の文字が浮かび上がるライトアップ(25日限定)、試合中にも「ガッツ」「メラメラ」の巨大人文字や、新しい応援アイテム「ホークススターフラッシュ」を用いた色鮮やかな応援(28日限定)。さらに試合後の勝利の花火も「勝利のガッツパープル花火」として特別バージョンでお届けました。

「球場360度、どこを見渡しても紫というのは初めて。信じられない光景だった」(五十嵐亮太投手)

「これだけたくさんのお客さんの前で投げることが出来て幸せ。その幸せを感じながらめいっぱい投げました」(大場翔太投手)

「皆さんの熱い声援がエネルギーとなった」(ラヘア選手)

「みんなやりがいを感じながらプレーをした。僕も絶対に打ってやろうと思った」(山崎勝己選手)

ホークスナインも力強い後押しを受けて、ヤフオクドームでは4連勝。トータル4勝2敗で、真夏の逆襲へ大きく弾みをつけました。2年ぶりのリーグ優勝&日本一へ、ホークスのアツい夏、いよいよ本番です。

2013年7月30日掲載
田尻 耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)

関連リンク > 、、、
イベント一覧へ戻る
  1. トップ
  2. ニュース一覧
  3. 22万超!の「ガッツメラメラ」で4連勝締め!「鷹の祭典2013」レポ