福岡ソフトバンクホークス株式会社は、12月に福岡のフジテレビ系列局の株式会社テレビ西日本(TNC)と合同で、2025年に大学・大学院卒業見込みの学生を対象に「ホークス TNC 福岡エンタメ企業コラボ説明会」を初開催いたしました。
当日は両社の人事担当者・先輩社員・内定者が登壇し、それぞれの会社の特徴や魅力をさまざまな角度から紹介。東京・大阪の2会場・計4回で、延べ173名の学生のみなさんにご参加いただきました。
ホークス戦のテレビ中継はもちろん、人気番組「ゴリパラ見聞録」とホークスのコラボイベント開催など、日ごろから様々な面で関係の深いホークスとTNC。2023年には、ホークスのダブルアニバーサリーを記念してTNCで放送した連続ドラマ「1回表のウラ」を担当していた両社の社員が、今年の夏に人事部への異動をきっかけに「学生の就職活動を支援する場面でも連携できないか?」と企画の検討を開始しました。「エンタメビジネスや福岡で働くことの魅力を、関東・関西で学ぶ学生のみなさんにも知ってほしい」という想いが一致し、今回のコラボ説明会が実現しました。
まずは2社それぞれの会社説明からスタート。両社、身近な存在である一方、その仕事内容はあまり知られていません。そこでスポーツとメディアの関係性や幅広い職種を紹介しながら、「ビジネス」としての球団・テレビ局の理解を深めていただきました。
続いてパネルディスカッションでは、「社員はどんな人が多い?」「仕事の辛いこと・楽しいことは?」など、会場のみなさんの関心が高かったテーマに対して、相互に抱くイメージをフリップに書いて発表し、実際のところをざっくばらんに答え合わせ。「ホークスは体育会系」というTNC社員の抱くイメージに対して、ホークス社員が「野球・スポーツ未経験の社員も多いし、役職者も「さん」付けで呼び合うなどフラットな雰囲気」と答えるなど、2社の意外な一面を知ってもらう機会になりました。
最後にグループに分かれての座談会では、先輩社員・内定者に学生のみなさんから直接質問をぶつけてもらいました。先輩社員からは日頃の業務内容や働き方などの疑問に対して、自身の経験を交えながら答えていただきました。また、就活を終えたばかりの内定者からは、選考内容や事前準備についてのアドバイスなどを話し、学生のみなさんは熱心にメモを取りながら聞き入っていました。
盛りだくさんの内容であっという間の2時間となりました。
福岡ソフトバンクホークス株式会社の2025年度新卒採用は2024年3月よりエントリー受付開始予定です。ホークス会社説明動画や社員インタビューを掲載した採用サイトもぜひご覧ください。また、採用マイページへご登録いただくと今後のイベント、選考情報などをお届けします。