2010年4月23日
福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社
~共同戦線で世界征服!?マナー向上CMやコラボグッズが登場~
『鷹の爪団×福岡ソフトバンクホークス』のコラボレーション開始
福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社(本社:福岡市中央区 社長:笠井和彦)は、映画・テレビシリーズ・マナームービー等で実績を誇るFLASHアニメーションシリーズ「秘密結社 鷹の爪」のキャラクターを起用したホークスマナームービーやコラボグッズを展開するコラボレーション企画を行います。また、当サイト内に『鷹の爪団×HAWKS』特設ページを4月23日(金)に開設しますのでお知らせいたします。
『鷹の爪団×HAWKS』コラボは、「秘密結社 鷹の爪」のキャラクターがホークスのユニフォームに身を包み、同じ“鷹”をトレードマークに日本野球界で快進撃を続ける福岡ソフトバンクホークスと、マナームービーやコラボグッズなどを通じて共同戦線を張ることで、誰もが幸せに暮らせる世界を実現するために世界征服を目指すと同時に今シーズンホークスの快進撃を後押しするものです。
ヤフードームのホークスビジョンで放映されるマナームービー「教育講座 趣味の野球観戦」は、ヤフードームでより快適に野球観戦していただくことを目的としたもので、ヤフードーム主催ホークス公式戦試合前に放映されます。さらに、「秘密結社 鷹の爪」のキャラクターコラボグッズの発売を5月末に予定しております。
今や全国区の知名度を誇るようになった「秘密結社 鷹の爪」の今後の活躍にご期待ください。
| |
ヤフードーム観戦マナーCM 「教育講座 趣味の野球観戦」
世界征服を目論むベンチャー秘密結社 鷹の爪。そして、彼らの野望を阻む正義の味方デラックスファイター。何をやっても失敗ばかりの鷹の爪団と、正義なのかよくわからないヒーローとのやり取りを描いた世界征服コメディ。蛙男商会の代表作。
©蛙男商会/DLE ©SoftBank HAWKS
総統
秘密結社鷹の爪団の総統。平和な世の中をつくる為、世界征服を目論むが、いつも失敗してばかり。幼少の頃から野球監督にあこがれており(世界征服はどうした?!)、実現に向けて、まずはヤフードームで野球観戦の講師をやっている。
吉田くん
鷹の爪団・戦闘主任。鷹の爪団きってのトラブルメーカー。同郷(島根県)出身のある投手を応援しにヤフードームにやってきた。野球を見るのは好きだが、プレーはまるでダメ。
レオナルド博士
マッドサイエンティスト。100円ショップに売っている商品で、宇宙船を作ってしまうほどの天才的な頭脳を持つ。実は、ヤフードームの開閉システムを作った張本人である(嘘)
菩薩峠くん
謎のエスパー少年。過去や経緯などは不明だが、なぜか総統のことを「パパ」と慕っている。ホークス選手の応援を完璧に踊れる唯一の団員。
フィリップ
鷹の爪団・戦闘員。怖そうな外見とは違い、気が弱い。レオナルド博士の発明で、ボタン一つで人間と幽霊に切り替われるようになった。昔メジャーリーガーだったとの噂がある。。。
デラックスファイター
正義の味方。性格は俗物でわがまま。今回のコラボムービーの撮影日を間違えてしまった為、登場できず、麹町の自宅でふてくされている。
<本件に関する報道関係の皆様からのお問い合わせ先>
福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社 広報室
※一般の方からのお問い合わせにはお答えしかねますのでご了承ください