混戦のペナントレースも残り15試合。もう終盤を迎えています。今年の球団スローガンは「今年はやらんといかんばい!」ですが、悲願のリーグ優勝と日本一を勝ちとるべく戦うラストスパートは「勝たんといかんばい!」にパワーアップ。
この終盤戦キャンペーンの一環として、「お父さんホークスカー」が福岡の街に登場することになりました。
9月6日(月)、ヤフードームで「お父さんホークスカー出陣式」が行われました。式典には和田毅投手も出席。「お父さんホークスカー」を間近で見るのはもちろん初めてで、「カワイイですね」と笑顔を見せていました。福岡の街を盛り上げるべく、早速ヤフードームを出発。福岡の街はもちろん、ヤフードーム試合開催時にはプレーボール前にスタジアムDJ「MAX」とともにフィールドに登場する予定です。
「心強い後押しを受けることができるので、優勝を勝ち取るために残り15試合を僕らも走り続けたいです」。(和田投手)
また、ホークス応援バス「勝たんといかんばい号」も登場。さらに「勝たんといかんばいTシャツ」を選手たちが試合前の練習で着用し、「勝たんといかんばいタオル」を試合中にベンチで使用します。「勝たんといかんばいバンダナ」はファンの皆様から応援メッセージを書き入れていただいたものを、9月8日(水)よりヤフードームに掲出いたします。和田投手も「やったるばい!!」と力強い文字を書き込みました。
終盤戦キャンペーンの最新情報は、今後もホークス公式サイトでお知らせいたします。
2010年9月6日掲載
田尻 耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)
関連リンク >
ケータイ公式サイトならいつでもどこでも!
ホークスケータイ公式サイトでは、さらにたくさんの選手動画を公開しています。選手たちの近況が気になる方、生のメッセージをご覧になりたい方はぜひアクセスしてください。
※ご利用には会員登録が必要になる場合があります
ケータイ公式サイトへはQRコード(対応機種)もしくは下記メニューリストからアクセスしてください。
 Yahoo!ケータイ>メニューリスト>スポーツ>野球・大リーグ>ソフトバンクホークス  iMENUメニュー>メニューリスト>スポーツ>[2]野球>ソフトバンクホークス  EZメニュー>トップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>野球>ソフトバンクホークス |
球団一覧へ戻る