
小川3軍監督、3軍選手の近況と課題などについてのインタビュー

※iPhone/iPadにての動画視聴に時間を要しておりますので、あらかじめご了承ください
今季から新設されたホークス3軍。始動からおよそ2カ月半が経ちました。ここまでの成果、そして今後への取り組みなどを小川史3軍監督に語っていただきました。
「始動当初の春先は、大学生やアイランドリーグを相手にもなかなか勝てなくてもどかしかった」と振り返ります。3軍は四国アイランドリーグPlusの5球団と定期交流戦を行っており、たしかに4月は3勝4敗1分と苦戦していましたが、現在は4連勝中と好結果を残しています。
「選手が成長したと思っています。もちろん技術面の向上もありますが、試合に出ることで選手たちは責任感を持ち、いいモチベーションを保っていると思います」
3軍は四国や三重への遠征もバスで行く厳しい環境です。それでも「この3軍制度がなければ、これだけの若い選手たちが試合に出ることは難しかったと思います。厳しい環境のことよりも、彼らには大いにプラスになっているはずです」と小川3軍監督は大きな手応えを口にしていました。
今後、暑い夏を迎え、厳しい環境はさらに過酷さを増しますが、「3軍の選手たちには精神的にも体力的にもタフになれというテーマを与えています。そして、もう1つのテーマが試合に勝つこと。試合に勝つ中での育成が良いと思っています」と話しました。
3軍は今週末も遠征に出ます。17日(金)には社会人の三菱重工広島(三菱重工広島グラウンド)、18日(土)と19日(日)はタイガース2軍(鳴尾浜)と試合を行います。特にタイガースとの一戦は、3軍初めてのNPB球団相手の対外試合になります。小川3軍監督は「若い選手たちがどのような戦いをするか本当に楽しみなんです」と笑顔を見せて話しました。
2011年6月14日掲載
田尻 耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)
ケータイ公式サイトならいつでもどこでも!
ホークスケータイ公式サイトでは、さらにたくさんの選手動画を公開しています。選手たちの近況が気になる方、生のメッセージをご覧になりたい方はぜひアクセスしてください。
※ご利用には会員登録が必要になる場合があります
ケータイ公式サイトへはQRコード(対応機種)もしくは下記メニューリストからアクセスしてください。


Yahoo!ケータイ>メニューリスト>スポーツ>野球・大リーグ>ソフトバンクホークス

iMENUメニュー>メニューリスト>スポーツ>[2]野球>ソフトバンクホークス

EZメニュー>トップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>野球>ソフトバンクホークス
球団一覧へ戻る